田舎でも都会と同じ水準で働く
ママでも、我慢しない
自分時間を優先すると仕事がおろそかに
仕事を頑張ると育児にしわ寄せ
…な生活とはおさらば
仕事も自分時間も育児も
充実させながら両立させる
福岡の田舎で3人子育て中のシノラー先生です。
ママになって
仕事復帰を考え出した頃、
初めての育児をしながらできる仕事。。。と考えました。
独身の時のようにがむしゃらには働けないな
残業はできないな
子どもが小さい間は、なるべく一緒にいたい
・・・。そんな働きかたを見つけるのは難しい現実。
育休中のママなら、いつまでと期限がはっきりしているからこそ
今の貴重な時間にしておくことを考える方も多いでしょう。
時間があるうちに資格を取りたい
というママも増えています。
そんなママさん!
ぜひ参考にしてください。
↓ ↓ ↓
注意してほしいNGな資格の選び方8選をご紹介
せっかく時間とお金をかけて学ぶなら、後悔のない選択をしたいもの。
こんな資格講座には要注意!
① 安さや短期間の手軽さだけを売りにしている
→中身が簡単すぎて、結局スキルが身につかないことも。
② グループ講義中心で、個別対応がない
→自分のペースや疑問にしっかり向き合ってもらえない。
③ 動画授業ばかりで、テキストの読み合わせだけ
→受け身の学びでは、実践力がつきにくい。
④ 実践する機会がなく、経験を積めない
→資格は取れても「使えるスキル」にならない。
⑤ 合格後のフォローが一切ない
→せっかく資格を取っても活かせず終わることも。
→一緒に進んいける仲間がいないと続かない。
⑥ 受講中から集客や実務について学ぶ機会がない
→特に開業を目指すなら、「その後」を見据えるのは必須!
⑦ 講師やスタッフの顔が見えない
→誰が教えているのか分からないのは不安。実績や経歴も要チェック!
⑧ 資格取得がゴールになっている
→学んだことを「どう活かすか」が大事。開業、スキルの使い道まで考えて選ぼう!
「資格取得でスキルアップ♪」
とひとことで言っても
色々な団体、個人、協会の資格があります。
子育て中は忙しい!だから、「手軽で安く短期間で取れる資格が最高!」と
思っていたのは私です。。。
だけど、ちょっと待って!!
その資格、取った後生かせるかどうか。
正直、難しいと思います。
資格の証明書はもらったけど、
身に付いていなくて、何にも生かせない。
↑これも経験ありの私です。。
(その証明書は、家のどこかに眠っています。。。)
だからこそ、
安さや手軽さではなく
【内容】【取得後の未来】で選ぶのが大切。
そしてたどり着いたのが
ロイヤルセラピスト協会のベビーマッサージの資格でした。
ママが未経験・知識ゼロから
活躍できる《環境》と《資格》を選んだだけ!
子連れもO.K.だから、受講中は1歳の娘と一緒に♪
ママになっても社会と繋がれているのが嬉しかった。
【RTA】は、ベビー系資格シェアNo.1
内容、受講料、身に付く内容、手に入る資格も
合格後のフォローもしっかり!
当スクールPoninで取得できます
受講中から、資格を取った先のことまで
安心しておまかせください。
今の働きかたのままでいいのかな。。。
子育てと仕事の両立に悩んでいるなら
ベビーマッサージ講師という働きかたがあります。
今なら
「あなたもベビーマッサージの先生に♪」
8分でカンタン解説動画を無料プレゼント中です
LINEにご登録でお受け取りくださいね。
プレゼントの受け取り方法
LINEで
お友達になる
↓
↓
トークはこちらからの画面で「動画」と2文字送信するだけ♪
LINEではお役立ち情報やスケジュールも配信しています。
登録お願いします
LINE公式からのお申し込みが増えています。
1:1のトーク画面からお気軽に送信してくださいね。
RTA指定スクールPonin
RTA認定講師 篠原明子(しのはらあきこ)
福岡県うきは市吉井町生葉1047-1
駐車スペース10台あり
久大本線筑後吉井駅より車で5分
210号線浮羽バイパス江南小入口信号そば
0943-76-9628
ponin.akko@gmail.com
HP:Poninのホームページ
日々の様子はInstagramで:Poninのインスタ