鈴木愛理さんのリリースイベントに行ってきました


9月1日はみのおキューズモール
9月8日はOCAT


箕面なんか行ったことないしw
大阪住まいだけど
北の方は伊丹空港かエキスポランドくらいまでかな
いや、マジでw


1日乗り放題地下鉄切符を天王寺で買って
御堂筋線乗って終点まで
そこが最寄り駅らしい


新大阪を越えたあたりからだいたい地上に出てた気がするけど
こっちの地下鉄じゃそんな珍しいことじゃないよね


千里中央駅に着いて、1日乗り放題切符を通すと
扉が閉まり、乗り越しのサイレン🚨


ふぁ?
なんでなんでなんで?
とりあえず冷静なのを装い
追加課金へ


後で調べたら
途中から北大阪交通なる路線になったらしい
よくわかんないけど、近鉄やモノレールやらと同じで
会社がそもそも違い相互乗り入れ運転らしいね


って、そんなことをスマホで調べながら
駅から直通のバス停をさがしてたけど
見つかる気がしねぇw


方向音痴って信じられないだろ?
人から聞いても案内板を見てもわかんないんだぜ?


すったもんだでバス停を発見して
現地入りしたよ


バス停から階段を上がって
道が左右に2つに分かれてて、人並みも分かれてんだよね
方向音痴って、勘も鈍いんだぜ?

僕が選んだ道は映画館に続いてた





世界四大キューズモールを三個制覇しましたよ
阿倍野と森ノ宮に続いて箕面
残すは尼崎かな


ステージは段差があって
めっちゃ見やすかったー




セットリストはこちら


鈴木愛理@箕面キューズモール1回目
start again
IDENTITY
        trick
 Escape


3,5列目くらいから観れたんだけど
目の前の人がすーさんペンライトを頭上にかざしてて
流石に肩をトントンしようかと思ったけど
2曲目で降ろしてくれました
たぶん、疲れただけなんだろうけど
もう少しでおこでしたよw


曲は全て初めて聴いたんですよ
IDENTITYがBuono!のワープ!に近い曲で
僕の好みだったよ


初めてリアル愛理を見たんだけど
今まで動画やDVDで見てきたイメージと同じなんだよね


喋りがフニャフニャしてて
曲が始まるとモードが切り替わって
歌も踊りも凄かった


印象と違ったのはとにかくカッコいいんですよね


ダンサーさん2人もかわいいかっこいいキレキレ
あの2人も絶対にいい子に違いないよ
握手会にいなかったんが残念だのw



僕の満足度
★★★★☆


一回しか見れなかったけど
いいイベントだったよ
ステージが高くて僕が前の方で見れると
★が増えるわかりやすい評価システムw


それはそれだけど
箕面キューズモールは良きですね


無駄に階段が多くてあっちに行くだけなのに
動線がアレなとこもあったけど
適度に人も少なくて
大阪の都心から離れてるので空気もきれいだし
程よく自然を感じられるモールでした


関西会場ランキング初登場1位です
おめでとうございます




 続いてOCATのお話

衣装は箕面のときと同じだったけど
髪型を変えてきてくれました
帽子なしでデコだしでした
めっちゃええやん♪






  
OCATでこの番号は死刑宣告に近いよね
この会場のことはだいたいわかってるんで?
日射しが当たるとこは比較的人間が少ない
うまいこと視線が通って見れたことは見れた♪
直射日光がジリリキテルので、お勧めはできないがね



鈴木愛理@OCAT
セトリ
IDENTITY
気まぐれ
start again
DISTANCE
Escape


この日は2曲目の『気まぐれ』がよかった
ピアノに乗る歌声がいいんだよ
思わず目を閉じて声だけを聴いてたら
愛理さんも目を閉じて曲の世界に入ってんだよね
なるほど、こういうとこが違うんだ!


表情で曲の世界を表現する人はたくさんいるけど
目で曲の世界を表現する人はあまりいないかも?


この凄さはハローの後輩に伝わってほしい


この日もダンサーさんキレッキレだったー
ダンサーさんの紹介がなかったんが残念だったの

楽しそうに踊る姿を見ると見てる僕も楽しくなるよね


僕の満足度
★★★☆☆

流石に中1週で見ると
感動は落ちざるを得ないよね





おまけコーナー

愛理さんのライヴ見てポケモンGOして
Zepp難波の行列だけ見てポケモンGOして
帰り道に湊町リバープレイス通ったら
いかにもな人々がいかにもなカメラを三脚で立てて
いかにもな法被やらハチマキをしてる集団がいたんですよ

階段が観客席(普通は通路やで)になってんのね



ちなみに画像のアイドルさんは無関係ですアシカラズマスカラス




僕が見たのはインフローレ女学院ってアイドル
いわゆる地下アイドルさんですよね


ちょっとでもショッパかったら帰ろうかなって思って見てたけど
気付いたら30分見てたね
ウォーズマンだったらパンクする時間だぜ

10人いたけど
みんなぶつからずに動けてました
流石に声の通りはアレだったり拙いとこはあんだけど
みんな一生懸命で必死でさ

ここまで来てる時点でいろんな事を乗り越えてきたんだと思うけど
がんばってほしいよね

2人だけメンバー覚えて調べたw
どっかで名前を見たら僕はあの時に見てたよ
って、言える日が来るといいよね

1人は東出二虹ちゃん
1人は中村心姫ちゃん


湊町リバープレイスとOCAT
本気で急げば2分で行けそうだけど
彼女たちにとっては遠い距離なんだろうね


鈴木愛理とインフローレ女学院
2つのライヴを見てわかったことが2つある


可愛い子を見るのは楽しい
僕も場に馴染むようになってきた