皆さん、お疲れ様ですビックリマーク

『桜咲く!』~学び応援project~

キャリアカウンセラーの宮若さくらですニコニコ

 

 

このブログでは法政大学通信教育部を卒業した

キャリアカウンセラーの宮若さくらが、

通信制大学で学ぶ学生さんに向けて

情報を発信しています。

お気軽に「いいね!」「フォロー」
よろしくお願いしますおやすみ

フォローしてね…

 

 先週末はキャリアカウンセラーの

 勉強会でした照れ



 キャリアカウンセラー役と

 クライアント役、オブザーバーに

 分かれて、ロールプレイをします。



 

   当日は、私が高校生の自分に戻って、

 キャリアカウンセリングを

 してもらいました。


 (カウンセラーは

  その人の経験に寄り添って、

  一緒に話を聴きます。)



 最初は

 「やりたいことが、わからない」

 と話し始めた私でしたが、

 どんどん話を進めていくうちに、、

 


「高校での勉強楽しみにしてたのに

(大学や就職など先々のこと

 ばっかり言われて辛い。)」って

 言って泣きました😅

 ※↑高校に半年行って不登校。





 えー∑(゚Д゚)


 そうだったのー⁉️


 そこ⁉️


 東京の大学に行きたいのに行かないとか、

 そこではないのか⁉️



 本人がびっくり汗うさぎ





 でも、よく考えてみたら、



  そっかー、そうだよねー。



  その高校に憧れて

  一生懸命勉強したんだもんね。



  中学ではうきこぼれして、

  授業中、ずっと退屈だったもんね。



  この高校はどんな授業してくれるのか、

  楽しみにしてたのに、1年生から

  「大学入試に出ます」って言われて、

  


  「大学受験のために

    勉強してるんじゃなーい!」って



   心の奥底から怒ってたよね。



   受験の為の勉強に

   疲れてたよね。



   心がついてこなかったよね。



  勉強ってもっとワクワクしたり、

  「分かった!」って嬉しいものだよね。



  そんな感情を思い出しました。




  大人は先回りして、

  転ばないように、

  うまくいくように

  お膳立てしてしまうけど、、


 


  それが子供を追い詰めることも

  あったんだね。

  






 人の心は、氷山のようなもので、

 表面に出ているものはほんの一部。



 潜ってみると、

 全然違うものがあったりします。



 でもそこに、

 自分が大切にしている

 何かがあるのかもしれません。



 心がざわざわする時、

 心が元気がない時、

 頑張りたいのに頑張れない時、

 キャリアカウンセラーの力を借りて、

 自分と向かいあってみると、

 何か気付きがあるかもしれません。



 お近くにキャリアカウンセリングを

 受けられる環境がある方は、

 ぜひお試しになってみてくださいニコニコ





 ところで、

 今の私も、「早く卒業する」ことばかり

 フォーカスしてないかな。



 学ぶ理由はそれぞれなのに、

 「こうあるべき」を押しつけてないかな。



 学ぶ楽しさを

 奪うような声かけをしてないかな。



 少し不安になりました。




 勉強は楽しいビックリマーク


 分かった時にアドレナリンが

 ドバァって出てドキドキ


 頭の中のぼんやりしたものが

 言語化されて理解できるって

 気持ちいい音譜


 世の中の仕組みが分かると

 「そうだったのか!」が増えて

 ワクワクするニコニコ



 こんなスタンスを見失わないように

 通信制大学の啓発活動を

 していきたいと思いましたニコニコ



 学びを諦めない!夢を叶えよう!

 

 最後まで読んでくださって

 ありがとうございましたニコニコ




 


 申込受付中ダウンダウン


 福岡スクーリング

 申込期間

 10/7〜18

 科目:数学3、総合特講、経営特講

 

 「数学3」は教養の単位を取り終わった方は、

  受講はできても単位認定されません。

  ご注意下さい。



 冬季スクーリング(東京)

 申込期間

 10/12〜21 



 後期生の分納願いは10/24までですビックリマーク





 こちらもダウンダウン


 

ひらめき電球毎日19時更新(時々お休み)

ドキドキ「いいね!」歓迎!

 

フォローしてね