皆さん、お疲れ様ですビックリマーク

『桜咲く!』~学び応援project~

キャリアカウンセラーの宮若さくらですニコニコ

 

 

このブログでは法政大学通信教育部を卒業した

キャリアカウンセラーの宮若さくらが、

通信制大学で学ぶ学生さんに向けて

情報を発信しています。

お気軽に「いいね!」「フォロー」
よろしくお願いしますおやすみ

フォローしてね…

 

 月ー金でお仕事されている方は、

 今日から3連休照れ


 サービス業の方は、お仕事の三連休おねがい


 北海道スクの方は学生の3日間ですねニコニコ



 楽しんでまいりましょうニコニコ



 ここ熊本は、コロナも落ち着き、

 久しぶりにイベント全部できるモードでにっこり



 アーケードから、熊本城から、

 熊本駅に至るまで、

 音楽、パンフェス、竹灯篭と色んな

 イベントが開催されますニコニコ



 我が家も久しぶりに

 馳せ参じたいと思っておりますほんわか



 さてさて、試験対策について、

 皆様これが知りたいですよねうさぎ



 これ、ブログに書いていいのか

 分からないけど、、、。


 普通はダメと思うけど。



 試験対策をするということは、

 勉強をするということだし。



 そこを分かってやると

 試験勉強はちゃんとした

 勉強になります。


 

 通信制大学はテクニックに走ると

 とっても無味乾燥なものに

 なりかねません。



 勉強したいってすっごく大切な思いが

 そこにあるので、そこを踏み躙ったり

 奪ったりはしたくありません。


 

 ただ、1人でこれを知らずに

 勉強していたら、

 法政通信は卒業出来ませんぐすん



 卒業率、一桁…。



 これも現実。



 スクーリングを活用を最低限に

 リポートと単位修得試験で

 卒業しようとする方も然りです。


 

 これを知ったとしても、

 勉強しないと合格しないので、

 参考程度、勉強の仕方の一つとして

 見てくださいねにっこり


 



 

 手書きかーい笑ううさぎ


 しかも、広告の裏じゃない!?


 すみません、、ノートよりは

 いいかなーって汗うさぎ




 さてさて、法政通信の出題パターンは

 このの3つ。


 ・出題傾向なし

 ・同じ問題(範囲)が同じ月

 ・同じ問題(範囲)をランダムに



 対策方法は写真に書いているので、

 ご参照くださいにっこり



 書いてない対策としては、

 

 年8回の過去問を集める

 問題傾向が上記に当てはまるか眺める

 

 たとえ、試験勉強が

 できてなかったとしても、

 試験会場に行く理由は、

 過去問を集めないといけないからです。

 


 法政通信の過去問は…売ってないはず。

 個人間売買などなければ、

 公式に取り扱っているところは

 ありません。



 2012年の改正から、

 法政通信は一部の教科で試験範囲が

 公開されるようになりました。



 これは、通学生が試験範囲を元に

 試験勉強をして試験に臨むのに、

 通信だけ「範囲は全部」っていうのは、

 不公平との声を受けてのことでした。



 とはいえ、古参の学生は

 すでに上記を編み出しているので、

 試験範囲がわかる科目は

 試験範囲+上記の対策を行いましょう。


 

 試験範囲があるのは、半分ぐらいかなーあせる


 

 試験範囲が分かっている科目は

 楽なように見えますが、

 回答できなかったら、

 試験勉強を一からやり直しなので、

 決して楽ではないです汗うさぎ



 試験範囲とは、範囲ですからね。

 その範囲のポイントが分かって

 対策しないとDASH!



 砂漠を彷徨う人みたいになりますえーん



 シラバスを見るのも大事ですが、

 要するに「大学生が知っておくべき知識

 これが到達点です。



 例えば、

 中1の数学なら

 一次方程式がわかってほしい


 社会なら

 産業革命がいつどこの国であって、

 何が変わったのか少しわかっててほしい

 

 こんな感じです。



 だから、大学生向けの参考書を数冊

 眺めて、どのあたりまで

 求められているのか把握して

 対策することが大切です。



 例えばですね、、

 経済学部ならヨーロッパの

 中世〜近代にかけて把握しておくと

 良いでしょう。

 トピックスとしては、


 啓蒙主義

 市民革命

 産業革命

 アメリカの独立


 これ、全部それぞれ

 本1冊じゃ全然足りないぐらいの

 論点があります。



 全部本気で勉強していたら

 時間が足りないし、大学生のレベルを

 超えていきます。


 

 それぞれのワードのトピックスを掴んで、

 頭の中でまとめられることが大事です。

 問題はこんな感じで出ます。

 


 ・啓蒙主義について述べよ。


 ・市民革命が起こった

  時代的背景に 触れながら、

  市民革命について説明せよ。


 ・産業革命がもたらした

  社会の変化について述べよ。


 ・なぜアメリカはイギリスから

  独立するに至ったのか述べよ。



 みたいな問題ですよニコ



 法政通信の試験はほぼ論説なので、

 これが正解っていう模範解答はありません。



 問題を読んで出題者の意図を汲み、

 回答しましょう。



 たとえば、

 ・啓蒙主義について述べよ。

  →代表的な3人書けますか?

  →それぞれが主張した有名なもの

   書けますか?(三権分立など)

  →啓蒙主義が市民革命に繋がっていくの 

   知ってるかなー。


  のように、啓蒙主義と聞いて

  大学生が知っておくべき

  用語や時代背景、

  それがもたらしたコトモノを

  聞かれています。


 

 ポイントは大学生が知っておくべき範囲を

 知っているかどうかです。

  


 そんな感じで対策をすると、

 啓蒙主義と市民革命がつながって、

 同時期に産業革命や貧富の格差、

 封建制度とその崩壊、

 植民地政策や三角貿易、

 アメリカの独立


 と、どんどん枝葉が出てくるのですおねがい


 これらの繋がりが

 大学生が知っておくべきポイント

 レベルで見えていることが大事です。



 最初から全部できていなくて良いです。


 リポート書いて、試験対策で

 啓蒙主義だけ、

 市民革命だけ、

 と勉強していたら繋がっていきます。



 そうやってレベルアップした自分で

 待っていれば、いつか回答できる問題と

 出会いますニコ



 しかも、経済学部なら、

 上記の範囲が分かっていたら、

 数科目対応出来ます。



 試験勉強してないけど、

 知ってたから書けたパターン

 出てきます爆笑



 法政通信の試験は

 一発試験ではないので。

 (スクーリングは別)


 「ダメなら来月頑張ろう」で

 大丈夫なわけですお願い



 なので、いつか書けるから、

 試験には毎回行くのです立ち上がる



 先生は、リポートと試験対策をしたら

 科目の学ぶべきポイントを大体

 身につけられるように考えて

 下さっているように思います照れ


 

 最初は書けないことばかりで

 嫌になるかもしれませんが、

 段々と書けるようになるので、 

 諦めずにチャレンジを続けてくださいビックリマーク


 

 学びを諦めない!夢を叶えよう!

 

 最後まで読んでくださって

 ありがとうございましたニコニコ

 

 

ひらめき電球毎日19時更新(時々お休み)

ドキドキ「いいね!」歓迎!

 

フォローしてね