皆さんお疲れ様ですビックリマーク

『桜咲く!』~学び応援project~

キャリアカウンセラーの宮若さくら

ですニコニコ

 

このブログでは法政大学通信教育部を卒業した

キャリアカウンセラーの宮若さくらが、

通信制大学で学ぶ学生さんに向けて

情報を発信しています。
 

フォローしてね

 

 

 私はお金がない学生に対して

 「給付型の奨学金を増やそう」

 という議論が好きではありません汗うさぎ

 

 

 それで救える学生って

 限られていると思うからです汗うさぎ

 

 

 大学に行くお金がないって、、

 問題は根深いです真顔

 

 

 まずはお金をかけずに

 大学に行く方法を伝えることが

 先ではないかと思うのですあせる

 

 

 地方から大学に行くって、

 並大抵のことではありません。

 

 

 大学の7割は関東に集中。

 

 

 はっびっくり

 

 

 この時点で地方の学生

 ビハインドがあるんですあせる

 

 

 そんなにお金をかけて

 地方から関東に大学に出すなら

 留学した方が良いです汗うさぎ

 

 

 なんなら、オンラインで

 留学しちゃいましょうビックリマーク

 

 

 それにも、給付型の奨学金を

 出してくれるなら喜んでビックリマークですニコニコ

 

 

 貧困家庭は

 子供に働いてもらわないと

 やっていけないんですニコ

 

 

 貧困の連鎖が起きないように

 働きながら技術を磨いたり

 ステップアップする方法を

 情報として与えられる

 環境も必要ですニコ

 

 

 医療系なら病院の支援を受けて

 看護師、医師になる方法はあります。

 

 

 保育士、中・高の教員は

 通信制の大学でも資格は取れます。

 

 

 宅建は学歴不問。

 

 

 などお金がなくても

 何とか進学したり、

 生活の基盤を気づく方法は

 あるのですよニコ

 

 

 夢を叶えるというのは、

 何もなりたい職業に就くことではなくて、

 なりたい自分になることが大切なのです。

 

 

 みんながプロ野球選手に

 なれるわけではない、、けど、

 野球に関わる何かが出来たとか、

 そんな感じで自分の居心地の良い場所を

 探していけば良いわけですニコ

 

 

 だからね、

 お金がないから、

 進学できないからって

 腐るのも違うし、

 世間や社会のせいにして

 うじうじネガティブの渦の中にいるのも

 違うのですニコ

 

 

 自分の道は

 自分で拓くのだビックリマーク

 

 

 『○○が出来ないのは社会のせい』

 なんて無責任なこと、言わないでほしいにやり

 

 

 出来るから。

 貧困の連鎖は止められるから。

 

 

 学びを諦めない!夢を叶えよう!

 

 

 最後まで読んでくださって

 ありがとうございましたニコニコ

 また明日も読んでくださいねほっこり

 

 

 

ひらめき電球毎日16時更新

ドキドキ「いいね!」歓迎!

音譜コメントは法政通教の質問のみ返信します🙏

 にっこりいつも読んでいただきありがとうございますドキドキ

 

フォローしてね