終戦記念日です
敗戦記念日?

子供の頃に見たドラマ、トラウマ級ですけど宮藤官九郎でリメイクされます。


山田太一先生最近亡くなられてしまいましたが、どう思うだろうか…

1982年と2005年に2度、山田自らの執筆でドラマ化され、約20年ぶり3度目のドラマ化となる今回は、宮藤官九郎が脚本を手がけ、大泉洋が主演を務める。

1982年版を子供の頃に多分、この時期に家族で見たのだろうと思う。

 令和の時代に東京郊外で何不自由なくありふれた日常を暮らしていたテレビ脚本家・田宮太一(大泉洋)の一家は、ある日突然、昭和19年6月にタイムスリップし、太平洋戦争まっただ中の時代を懸命に生きることになる。

バック・トゥ・ザ・フューチャーよりも前の作品なので、タイム・スリップは、そこまで馴染みではないが、戦国自衛隊やドラえもんなどで、イメージはわいてた。

ただ、そんなに軽はずみなタイム・スリップではない。


なんというか、面白いけど怖さ、が、にじみ出てる。


1 戦時中の人たちが怖い

 昔の日本なので『この非国民が!』と殴られたりする。


2 敗戦も東京大空襲も知っているので逃げたい、逃がしたいけど上手くいかない。

 当時の昭和のおじさんなので、今よりも東京大空襲の場所などが詳しい。自分の父でもその当時赤ちゃんなので、伝え聞くくらいだろうが、主人公はそのドラマではもう少し年配だったかも。


3 チャラチャラした子供たちが戦争に巻き込まれていく雰囲気が怖い…日本を守ろうと積極的になっていく…


そして、さいごは…


さて、宮藤官九郎版は、どのようなお話になるのか…




by Punk


2005年度の中井貴一版は、、、なんか、柳沢慎吾もでてたけど、リアルさ…怖さが足りなかったような…途中で見るのをやめたのかもしれ目線。記憶なし!



昔のバージョンがちらっとYouTubeに
おいてありましたけど、

これ、ちゃんと再放送してほしいものです




皆さんの演技もすごい、なべおさみいいです。

現代では成績も悪く無口な子供が、戦争時代に認められて目覚めて大人に向かって言い放つ言葉が

『おじさんはどうですか?国のためにしんでいく人を笑えますか!』『でも馬鹿な死に方だと思ってるんじゃないんですか?』『つまらない戦争だって』

こういうセリフが矢継ぎ早に。


山田太一天才か!

8/6

阪神戦

ヤフーレ投手

4-5ですわほー

小澤打たれて、その後逆転で勝ちました。

長岡さすが、ヤフーレ勝ちをつけたかった…

 

8/7

阪神戦

サイスニード投手!

4-0 すわほー

5回降雨コールド!

ありがたい

村上ホームラン!

 

8/8

吉村投手

3-6 負けっ!

急にガタガタっと駄目になるなー

吉村さん

三連勝したかった…

 

8/9

横浜戦

高梨投手

5-2 まけた!

高梨投手5回3失点、悪くないけど、もうちょい…

長岡!マルチ安打


8/10

横浜戦

高橋奎二投手

14-4 ボロ負け!

負けっ!

打たれるねー

ヤバイねー

 

8/11

横浜戦

奥川投手

5-4 すわほー!

奥川のときはなんとか試合になるなー

長岡!4打点!


8/12

中日戦

小川投手

急に打たれました…5回…3失点…もうちょい…

小澤が勝投手…

5-4すわほー

長岡サンタナ打ちました!


8/13

ヤフーレ投手

4-5負けました!

勝てた試合でしたけどね。

石山打たれる

打線もあと一歩!


8/14

サイスニード投手

6回2失点なのにかてず…

6-7 すわほー!

逆転勝ち

岩田様々

木澤大丈夫かね?


 9連戦を5勝4敗

もう一つ勝てたなあ…と

 

頑張れスワローズ

 

by Punk

 

GOGO スワローズ

 

やり返せ!

スワローズ!

 

BY PUNK

最近食べたもの
弁当!
とんかつ?

ファミマの40%増のファミチキ

マックのフィレオフィッシュ久しぶり!

サブウェイの
なんとかミート

どれも美味しいです!
もう、200円ずつ安いと最高なのだが…笑笑



by punk

暑いです

お盆休みは、マイクラと昼寝とご飯。

昼寝はしたものの寝不足という……

何やってんだか…



そんな、なか、ピーナッツくんが、アメリカへ旅行に




一緒にアメリカ行った気分になりました!


ニューヨークは行ったことないけど、あー、ロサンゼルス、ビーチに行ったなあ、とかユニバーサルスタジオのスタジオツアー行ったなあとか、ハリウッドの手形見たなあとか…天気がいいなあとか。

画像もきれいでなんか、癒されますよー


見てみてください。

あと、ごはん類も高いけど美味しそう!


そして、明日は台風?


変なお盆ですね。






by Punk

Tverで見られます。

1週間で見られなくなるかも

 

 

 

 

神回だけ見せます!
「神回だけ見せます!特別編」超無敵クラス 埼玉屈指の超名門応援団~たった1人の3年生団長に完全密着!!

 

春日部高校の応援団の話。

 

その番組をさらに佐久間さんと伊集院さんが見るという。

 

で、なんか青春なので、恥ずかしくて飛ばし飛ばし見てたのですが、なんか泣けて来ます。

頑張れ応援団!!!

 

見られる人は見てください!

 

そしてもう一つ

 

「神回だけ見せます!特別編」激レアさんを連れてきた。【巨大な石を持ち上げちゃったせいで地元の北陸地方を大パニックにした張本人】

 

力石(ちからいし)の話!

これも泣きはしないけど(少しぐっと来ました)

是非見てほしい。

 

 

テレビ、いいですね。

 

By Punk

 

オリンピック

バスケットボール

準決勝です!


アメリカ対セルビア

95-91

アメリカ危なかったですね。

セルビアにはヨキッチがいますし

元キングスのボグダン・ボグダノビッチが頑張ったみたいですね。

4クォーター入るまでで13点差くらいリードされてましたね。


それでも、勝ちましたか!

さすがアメリカ!

ちなみに、朝4時からの試合でしたので見れてません!


フランス対ドイツ

73対69

こちらも4点差でフランスが勝ちました。

ゴベアがあんまりでなかったみたいな?


そして、決勝は

11日(日)午前四時半ですね。

ちょっと見れないかな…朝早すぎて笑



次は準決勝


フランス対ドイツ

アメリカ対セルビア


さあ、どーなりますか!


by Punk




100円の恋(2014年)1時間53分

R-15指定

安藤サクラ主演!

アマプラで見られます!





32歳のニートの引きこもりのやる気ない女子(安藤サクラ)が、母親とも上手くいかなくて家を追い出されてしまう。

100円ショップでバイトしてるとボクシングをしている新井浩文と出会い。恋に落ちる?


半分コメディですけど、安藤サクラのダメダメっぷりがとても見てて痛々しい

ぽっちゃりしてるし。笑笑




それがブチ切れてボクシング始めます。

すごいかっこいいです。


いやー、これは、すごい映画です。


ランニングするシーンだけで100点です。


★9(満点10)


ただ日本映画なのでハードル上げないでみてほしいですね。


中国でリメイクされて、今年2024年に日本でも上映されたみたいです!

リメイクされた日本映画で最高収入!

百元の恋かな?

こちらも観てみたいものです!


by Punk

家計簿を軽くつけています。

 

Googleのスプレッドシートでぽちぽち打ち込んでます。

 

7月は、スマホを買ったりしたので、8000円くらいと

アマゾンセールで炊飯器を買ったので、8000円くらい

さらに!

咳が出てまして、病院代770円、薬代が4000円かかりました。

あとは、うなぎ食ったり、焼き肉食べ放題食べたり、オムライス食べたり、少し贅沢しましたので、これで10000円ちょい

映画も見まして「デッドプール&ウルヴァリン」1300円+すき家でカレー700円

 

予期せぬ出費が30,000円くらい多めにかかってしまいましたね。

 

さらに!!!!電気代が

6月分6000円だったのが、7月分10000円超え!

まあ、夜つけっぱなしじゃないと寝られない夜もあったから。。。

 

これでトータル40000円くらい、

 

あとは、固定費

ネットや、携帯、ネトフリなど20,000円くらい

さらに食費 18,000円くらい

そして交通費

それに雑費 化粧水、乳液、髪染め、床屋

さらにバイト中のバーガーキングなど外食!

 

いやー、これは、マイナスです。

いろいろ使いすぎ

 

でも炊飯器を買いましたので、これで食費を減らしていきます。

軽はずみに弁当買ったり、おにぎり買ったりはしなくなります。

(おコメが減ってきたので、8月はまた5kg買わねばだけど、10kg買ったほうが安いかな、、、)

 

アイスとかジュースとか買いまくってましたが、最近は氷水を飲んでますので、ジュースは週末くらいで我慢、、、

(できるかな、、、)

 

 

来月は支出が20000円くらい減るかしら

ちなみにポイ活の支出は2342円

もうちょっとここを増やすかな、ポイ活で払えるようにしようかな。。。

 

By PUNK

 

 

プラトーン(1987)117分


アマプラで見られます。



チャーリー・シーン主演

トム・ベレンジャー、ウィレム・デフォー出演

その他新進の若手もいっぱい出てます。

ジョニー・デップとか


オリバー・ストーン監督作品


戦争ものなのですが、

一昔前の、敵がいて、アメリカ軍が戦って勝っていえーいな映画ではないのです。


ベトナム戦争なので泥沼な話なのです。

ただ、話の筋は青春もの成長ストーリーにもなっています。

群像劇的な!

残酷な青春物ですが…


いろんな葛藤や、正義とは、戦争とはなど、いろいろ考えさせられます。


★10(満点10)

重くないないので楽しく見てもらえると良いと思います。




かっこいいといえばかっこいい。


by Punk