今季のヤクルト・スワローズはだめでしたねー
まず昨年の補強がいまいちでした。
ほぼなにもできなかったですね。
一番は山崎 福也がヤクルトに来なかったこと。。。
そして、嘉弥真、宮川などがハマらなかったこと・
全員がはまることはもちろんないですけど、やっぱり山崎福也がいたら違ってたような。。。
ヤフーレは良かったですけど。
次に塩見の故障、奥川の故障、ヤマダの故障(赤羽の故障など)厳しかったですね。
4月はやはり、打てませんでした。
ピッチャーも中継ぎとか頑張ってたけど、
あとは、抑えの不在ですね。
田口に頼ったのは厳しい。
先発もいない、抑えもいない、そして打てない。
それは、勝てない。。。
先発が一枚ふえたり、抑えが固定される形、また打線が調子のいい人がひとりいるだけで、相乗効果になるので、
本当に紙一重なのだと思います。
来季に向けては、ドラフトでピッチャー1枚ちゃんとした人(何枚でもいいけど)
FAで取れるなら、取る。
外国人も、抑えか、先発を取るということになるかと。
そして塩見ヤマダの復活をも期待しますが、そこまで高い数字は期待しない。
塩見は、280 10本 10盗塁
山田は、260 15本
でOKなので、最低限そこを目標に。
投手陣は、
吉村、奥川、高橋、山野にプラスして、どれだけ新戦力を集められるか。
抑えは小澤で固定か?
ですね。
ピッチャー弱くてもうてばいいので、打線頑張ろう。丸山、中村、オスナあたり頑張ろう。
澤井北村増田濱田もだれか出てきてくれ
広島や巨人、阪神は、打てないとき打てないんだから、なんとかできるはず。
横浜はとまらないけど。
中日も意外と打つ。
来年を期待します。
BY PUNK