小泉今日子さんがラジオでも発言されていましたね。

 

 

どんどん生活が苦しくなっていってるのに、例えば俳優さんとかがゲストに来て、クイズに正解したら、その人が霜降りの牛肉もらえるとか。何言ってんの?って。そういうのがわかんなくなっちゃって。その人、お金持ちじゃん、牛肉もらわなくていいじゃんって。くだらないって思うのはそういうことなんですよ。ただの身内のおしゃべりみたいなのを楽しむ感じも、ある時期は新しかったと思うけど。今は全然新しくなくて、もしかしたらきっちり芸を見せるのが新しいかもしれない。模索してんのかなあ?って思ったりしちゃう」と、浮世離れした時代遅れな企画に疑問を呈した。

 

なるほど、と。

エーターテインメントとはなんぞや、と思いますよね。。。

 

芸能界は「いろんなことが古臭すぎるよね」という近田氏に賛同し「私、くだらないって言っちゃったのは、アップデートができていないままだから」と指摘。

 

とりあえず、は、何がエンターテインメントか、という話でもありますけど、やはりその時々で新しいもの、アップデートされたものが、一つのエンターテインメントの形ではあると思うんですよね。

同じことをやっててもあまりおもしろくない。

一方で、芸というか、同じことをやってても面白いものもある。

両方ありますけど

 

例えば、歌やダンスっていうのは、明らかにエンターテインメントであと、スポーツですね。

バラエティ番組で考えるとクイズ番組、歌番組、ドラマ、映画、情報番組、街ブラとかもバラエティですよね。

ただ、やはり同じような番組が増えてしまっているので、なんでこれ見てるの?とか、ワクワクしない感は、あるのかなと、

そうなるとエンタメとしては、いまいちですよね。

 

 

身内のおしゃべりを楽しむ番組もありますけど、これって、本業、表の芸がしっかりしている人の話を聞きたいっていうのはありだと思うんですけど、裏の話のほうがメインになってしまうと本末転倒というか、、、

 

なので、やっぱり本業の芸の部分をもう少し出していったほうが、いいのかなと思ったりします。(これ昔から思ってました。)

もちろんトークで喋ったりしているのも芸であり、本業なのですが、あまりにそれが多すぎてしまうとエンタテインメントとしてどうなの、とワクワク感も減ってきますよね。

 

古い話になりますが、バラエティの歴史でいうと

クレイジーキャッツ、てなもんや三度笠、夢で逢いましょう(生まれてない)から始まって

8時だよ全員集合、欽ちゃん、オレたちひょうきん族

みなさんのおかげです、やるやら、ごっつ、たけし城、元気がでるTV、さんまのまんま、からくりTVなど

そしてめちゃいけ、電波少年、スマスマ、M-1、IPPONグランプリ、などなど

 

いろいろありますけど、松本人志さんは、2000年以降、いろいろと新しいフォーマットの番組を作ってきたのだなと改めて思いますね。

そして今は、何がありますか?

カラオケの番組とか?

面白いですけど、発明的なものはないですかね。。。

 

逆にコンプライアンスに縛られて、大人しくはなっているのですかね。。。

水曜日ダウンタウンとかですかね。

ゴッドタン、脱力タイムズとか?

 

あとは、番組が多すぎるのもあるのかもですね。。。

夜中とかまでTVがありますからね。

 

逆に新しいバラエティは、サブスクとか、YOUTUBEかもしれませんね。

 

そうなると逆行しますけど、夜中はTVを止めてしまうのもありですかね?

昔みたいに砂嵐を流す。

退化になりますかね?

 

アメリカのTVって今は知りませんけど、再放送が多かったですよね。。。

ゴールデンタイムでも再放送とか流していてびっくり。。。

シットコムとかを繰り返し見るのがありの時代でしたね。

 

昔の「八時だよ全員集合」みたいに舞台中継をしたりがいいのかもしれないですね。

なんか、もうちょっと貴重性とか、すごいとか、会えないとか、そういう人をテレビだすのが、メインになったほうがいいのかなと思いますね。

 

街ブラとかは、テレビ東京だけに任せて、他のキー局はもうちょっとお金をかけてがいいですね。(街ブラも大変だと思いますけど)

あと、TVに対して言いたいこと

54分とかから始める視聴率対策はどうなの?

あと、CMマタギで、引っ張るのももう、古いと思うんですけど、

それは、見なくなりますよね。

正々堂々と作品で勝負してほしいですよね。

更に、年間で忖度なしのバラエティ賞とかも決めたらいいのに、、、

(無理か。。。。)

 

と言っても、今のテレビの状況だと、テレビを見ることがないので、構造的な問題もありますけどね。

スマホでTVを見る時代でもあるので、

 

とりとめもない話になりましたけど、

バラエティ好きの自分としては、週に1本くらい楽しみになるバラエティ番組が出てほしいものです。

 

ちなみに今ついつい見ちゃうのは

テレ東週刊批評

有吉クイズ

あちこちオードリー

 

たまに

くりぃむなんたら

ゴッドタン

脱力タイムズ

 

ですね、

やはり裏っぽい番組が多いか、、、

 

By PUNK