はい、

エイトン、シャープを欠くブレイザーズ戦

最初はいい調子でしたよ。

 

8点差ぐらいついて

特にサボニスがインサイドで頑張って、

点差がついてきたので、スリーポイントを打ち始めたらこれが入らない!

 

Q1 33-32 キングス1点リードで終了

Q2 27-35 ブレイザーズ後半7点差で終了

ここからがなかなか縮まらない。

 

そしてあちらの3PTはガンガン入ります。

 

今日はキーガンマレー

3pT 1-7本

 

モンク

3Pt 1-7本

 

ハーター

3PT 1-5本

 

チームとしては

3PT 23.8%

 

ブレイザーズは40.0%

 

これでは勝てない。

 

フォックスも無理に3PT打ってました。

 

うーん、、、途中攻撃に手詰まり感もあったな。

ブレイザーズって、DFうまいのかね?

それからキングスのDFって3PT打たれやすいのかね?

守備がいまいちなのだろうか。。。。

 

あとリバウンドも結構取られました。。。

まあ、3PTがいつものようにもう少し入ってれば、いい勝負にはなったんでしょうけど、

あとは、こちらが3PT入れた後のあちらの3PTがもうちょっと外れてればね。。。。

 

結果ガベージタイム突入で

113-130 で負けました。

 

フォックス 43点

サボニス 34点

 

 

マレーとか、モンクが二桁行かないとね。。。

 

残念でした。

 

By Punk