つむぎさんの紹介で去年から急に米津玄師を好きになりました。

パンク大佐です!


もともと、MIU404の主題歌『感電』とかアンナチュラルの主題歌『Lemon』とか、あと、シンウルトラマンの『M87』とかかっこいいなあと思ってたし、紅白も見てたので、天才ぶりは知っておりました。

ただ、なにかすごいのかは、よくわからなかった。今も深くわかってるわけではありません。なのでにわかファンです。

去年のくれに、KICK BACKのCDを買いライブを応募したら当たったので、そこから本腰で聞くようになりました!
 


そして7月1日になんと!横浜アリーナでライブを見ることができました!

お金高かった!笑笑
もうちょいいい席で見たかった!




背伸びしてみてましたよ〜

でも、そこで一つの奇跡!
新曲が聴けました!
『地球儀』
君たちはどう生きるかの主題歌!

 


 『月をみていた』も素敵でしたけど。

あとは、米津玄師のトークも素敵でしたね〜。

彼自身が部屋にこもりきりだったこと、そこから夢をつかんだこと、ファイナルファンタジーや、マインクラフト(米津玄師の好きだったゲーム)から、『君たちはどう生きるか』

につながるような話でした。


とっても感動しました!


ファンのみんなもとても暖かい感じでしたね〜。





そんな、熱烈ファンを差し置いて言えることではないのですが、にわかファンのパンク大佐が米津玄師の曲で好きなBEST5をあげますねー。


5位 死神

横浜アリーナでは聞けなかったけど、この曲はどーしても、かっこいいので5位に入れたかった!

 


4位 pale blue(ペールブルー)

とっても変な曲で、とっつきにくくて、聞きづらくて、不思議で、壮大で、まだまだ理解してなくて、全部わかってないんですけど、なんか好きになってきました。という曲です。横アリで聞きたかった!


3位 感電

横浜アリーナで、始まって、あんまり知らない曲から始まって、3曲目でぐっと盛り上がったのが、この曲!

かっこいいし素敵!かわいい!


 


2位 地球儀

じわじわ、ランクアップして、今2位です!

笑笑

自分のさじ加減だけど。

映画とか、ライブで聞いたとか、彼の生い立ちとか、メッセージとかそういうのが相まって好きな曲です!


さて、1位は!


LADY


これ、KICK BACKのあとに出た曲ですけど、かわいい!

かわいすぎる!

歌詞も素敵だし

曲調も素敵だし

横浜アリーナではアンコール後の最後の曲でしたね〜。

いま、一番好き!


ということで、個人の感想のランキングでした〜


あれ、KICK BACK入らなかった!

LEMONも!

月をみていたも!


BEST10にすればよかったかな?



皆さんの今日のベスト5も教えてくださいね〜

おしまい
by Punk