やっと時間が空いたので

先日、凍結結果を確認してまいりましたランニング

 

 

37歳になって2回目の採卵。

年明け早々に38になるので37歳では最後の採卵です。

 

 

前回(今年の8月)の採卵結果は

9個採れて受精卵になったのは3個。

そのうち2個をPGT-Aに出しました。

 

 

その時のPGT-Aの結果は

1つ正常胚、1つ異常胚でした。

 

 

 

今回、採卵当日は13個採れて

10個正常受精したようでした。

 

 

男性不妊もあるので

ここから先については

あまり期待せずに行こう。

 

 

辛いけど全滅だってありえるし

変に良いことばかり考えずにフラットに行こう。

 

 

と、言い聞かせながら

培養士さんたちが待つ部屋へと向かいました。

 

 

 

 

結論から言いますと

 

 

 

5個

 

 

 

凍結できました!!!!!

 

 

 

しかも、私的にグレードもとても良くて

4AAが3つ

4ABが2つ

でしたキラキラ

 

 

採卵数に対して残った受精卵の割合でいくと

過去最高!!!

 

 

前回、受精卵になった3つ中1つの4BBがグレードの割に脆くて

培養士さん判断でPGT-Aを見送った経緯があり

 

 

恐る恐る

「今回できた受精卵5つともPGT-Aの検査にいったのですかね?」

と質問すると

「あ、はい。全てPGT-Aの検査にまわさせて頂きました!」

との事で

 

 

ホッッッッッッッ

 

 

としたぁ〜えーん

 

移植の判定日もドキドキだけど

採卵結果の受精結果も毎回ドキドキですね。

 

 

今回の採卵周期では

食い気味に先生に聞いて飲んでたサプリが良かったのかしら。

普段サプリ飲まないし過信しないけど

効果があるんだなぁ〜。(知らんけど)

って思ったな。

気休めでもいいから飲んでた方が不安がなくなって

プラシーボ的に効いたのかな。(知らんけど)

 

 

飲んでたカルニチンとビタミンCDEのサプリ下差し

 

 

 

 

今回で本当に採卵終わりにしたいんや。私は。

夫にも言うてる。

その意思が卵胞にいったのかなw(知らんけど)

 

 

次の難関はPGT-Aの結果ですね〜。

 

 

これはまだ結果が出てないのでまたクリニックから連絡来たら

結果を聞きに行かないといけません。

 

 

まぁ低頻度モザイクで死産したし

正常胚4AAで着床すらしなかったので

自分はPGT-Aと相性が悪いんじゃないか、とすら思うこともあるけど

医学の力を信じよう。

 

 

そして確定した544,500円のPGT-A代

(99,000*5個+税)

高すぎガーン

 

 

また結果聞きに行ったた更新いたしますグッ

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

クリニックからダッシュで家帰って

娘を保育園からピックアップして

しまじろうのコンサートに行って来ました!

 

 

クリスマスムード満点で楽しかったよハートのバルーン

最後のスペシャルステージは写真OKなのですが

SNSはNGとのことなので控えさせて頂きますえーん

 

 

しかもこの日は平日特典で

まなお姉さんの登場

最後退場の時にしまじろうとハイタッチできたトラ笑い

流れ作業みたいな感じかと思いきや

結構しっかりファンサしてくれた〜飛び出すハート

 

 

娘も楽しんでいて

しまじろうブーム再燃か!?

と期待したものの、

依然ミニーブーム継続中のようです笑い泣き

ネズミ、強し。

 

 

0歳の時からお世話になって来たけど

最近は届くおもちゃであまり遊ばなかったり

他のコンテンツ(アンパンマンとかディズニーとか)

に夢中なところを見ると

そろそろ解約ですかね・・・ショボーン

 

 

長いことありがとねぇ、しまじろう・・・おねがい