訪問ありがとうございますヒマワリ

2児の母のあひると申します(^-^)

社会不安障害SAD+ADHDですが

普通の母親演じながらなんとか生きてます


長男14歳、長女12歳ASD+ADHDの4人家族ですsei
メモ発達障害児向けお役立ち情報→あひるのこの子
でもこれまでの経験を元に発信しています。

 

サーチ【娘が試してよかった教材】

発達障害の子におすすめのオンライン教材→無学年教材すらら

 勉強嫌いな子供がやる気になる工夫が満載!→デキタス


慣れない授業に難しくなった塾の英語、

部活にコースが上がったスイミングにと

大忙しな娘。


分かっていたけど中学生って忙しいね。


一つ一つの行動が遅い子だからなおさら無気力


心配していた授業は今のところ数学以外はなんとかなってるそう。ほんとかわかんないけど本人が困ってないからそのまま様子見かな。


どちらかというと困ってるのは生活面じゃないかと思うあせる


家では食べるのに1時間かかるのに

学校では20分ぐらいで食べおわらなきゃいけないから、パンが喉につまりそうになりながらなんとか終わらせてるってびっくり

忘れ物も多くて雨止んだ日はだいたい傘忘れて帰ってくる←これは私もよくあるが


逆に置いて帰っていい重い荷物を持ち帰ってきたりね。


失敗しても次の日には忘れるの〜という楽観的な子ですが、めずらしく気にしていたことがあり。


前日に担任から口頭でさらっと言われたようなのですが、明日は検診だから体操服で登校というのを聞き逃したのか忘れていたのか、

娘1人制服で登校してしまったのです。


服にこだわりがある娘にとって結構恥ずかしくショックだった様子悲しい


事前に保護者宛にも手紙きてたのに見逃した私もバカ真顔不注意親子ですね


一応支援級担に

イレギュラーな変更は口頭だけじゃ聞き逃すことがある。何か他のことに集中してたら特に

だからメモしておくように言ってるが、聞き逃したらどうしようもないので板書とかどこでもいいから書いておいて欲しい。


的なことを伝えました。


対応考えますとのことだったけどちゃんとやってくれるのだろうか?


まあ失敗から学ぶこともありますけどね。

気になったことは即連絡帳に書いちゃいます


電話が苦手な障害児親は文章力問われるな泣き笑い