訪問ありがとうございますヒマワリ

2児の母のあひると申します(^-^)

社会不安障害SAD+ADHDですが

普通の主婦と母親演じながら日々生きてます


長男13歳、長女11歳ASD+ADHDの4人家族ですsei
メモ発達障害児向けお役立ち情報→あひるのこの子
でもこれまでの経験を元に発信しています。

 

サーチ【娘入会中】発達障害の子におすすめのオンライン教材→無学年教材すらら

 勉強嫌いな子供がやる気になる工夫が満載!→デキタス


こないだ娘は

私立中学校も可能性あるよ!

中学からは支援学級必要かな?

検討する余地あるかもね


と言われて舞い上がっていた私ですが、


現実はそんなに甘くはなさそうです。


検査結果の数値と考察を具体的に

知らされてなかったので、結果の用紙を

取りに行ったんですよ。


同時に特児の再認定のための診断書をもらいに。


2年前と比べて、全体のIQは

73から76になってちょっと上がってました。


言語理解と視空間が88、91

ワーキングメモリーが78

処理速度が69


2年前もだいたい同じようなかんじ。


凸凹ですね〜


黒板の字をノートに写したり、

早く正確に手と頭を動かすのが

本当に苦手。

見ててはっきり分かるから

発達検査ってすごいですね。。


つまり先生の話を理解できても

授業のペースについていけるかというと


中学からはさらにペースも早いし

ボリュームも増えるだろうから


支援学級じゃないと無理でしょ


という結論に早くも達しました。


主治医も夫ももちろん同意見。


内容が分かるのに問題が解けないなんて

可哀想すぎるじゃないですか。


こないだ学校でやった全国統一小学生テスト、

時間が足らなくて散々だったみたいで


落ち込んでる娘を見てると


時間さえあればもっと点数とれたのにねって

娘より私の方が悔しくなってました


甘いと言われようと中学校からも

福祉のお世話になろうと思います!