お久しぶりです。


さて、次男ちゃんですが。

そろばん始めました真顔早い…


母的には、まぁ年中さんくらいからゆるりと始められたら良いなぁとは思っていましたが。


ここだけの話、次男、親の贔屓目を除いてもポテンシャル高めな子でして。早熟系なだけかもしれないけれど。


すでに足し算引き算の概念をどこからか勝手に理解して、かけ算の概念も長男とともに学び、九九を何となく覚えています滝汗



そんな次男ちゃん、どうしてもそろばんをやりたいらしく。

ずいぶん前から言ってたのをはぐらかしていたのですが

もうだいぶ足し算引き算出来るようになったし

本人が勝手にテキスト見つけ出してきて持ってきたので、ついに始めることにしました。


まだ始めたばかりのパッチー①です。

簡単なのでガンガン進めようとするので

何とか1日1ページを守らせるべく、他のワークに誘導しています。


今のところ問題点といえば

兄のそろばん捌きを見ているので、自分も兄のようにパチパチやろうとしてうまくはじけず怒ってたりするので真顔 

ゆっくり丁寧に を心がけてもらっているところです。


走り出すと止まれないのがそろばん…

親的にはもう少し大きくなって始めたかったけど、本人のやる気は充分なので

これからの成長が楽しみです。


使っている教材は、長男のときと同じくパッチートレーニング。超丁寧で間違いないです。

これが終わればちびっこそろばんの10級で復習して、9級に進む予定です。まだだいぶ先だけど。

 


では、また次男そろばんの進捗は更新します。