以前の記事にも書いたのですが
長男、この春からチャレンジタッチ始めてみることにしたのですが…

う~ん……

さすがBenesseさん、
長男はすごく楽しんで取り組んでいるのですが。

いかんせん、問題が簡単過ぎて…これはやる意味があるのか真顔
なんかもう学校の宿題レベルの問題ばかりで、頭使って考えるというより、ほぼ作業って感じです。
まぁおさらいだから仕方ない部分はあるのでしょうけども。

今はおさらいレッスンとAIトレーニングとチャレンジEnglishだけなので、
4月からの通常講座もとりあえず受講してから判断すべきなのはわかっているけれど…

もう私の心は70%くらいは
思考力プラス講座だけで良いわ
の気持ちです滝汗

つわりも終わりかけた今…
Z会をやめるべきでは無かったのではないかと猛烈に後悔中w

とは言うものの、長男自身はチャレンジタッチものすごく気に入っていて
コラショの喋り方かわいい〜デレデレとか言いながら喜々としてやっているので
やっぱやめるとなると猛反発くらいそうです笑い泣き

元々、長男にも2年生の間だけって話もしているので
2年生はあきらめて、ぬるりと続けることになるのか…

もう少し考える猶予があるので、考えます。


そしてそろそろ…
次男の入園準備、本腰入れて取り掛からねば。
引っ越した関係もあって、長男の通っていた幼稚園とは違う幼稚園に通うことにしたので
お下がり出来るものは一切無く笑い泣き

それなのにまだ何も手をつけてなくて
少し焦る。少し。

スマホ弄ってる暇あるなら準備しよう。そうしよう。

では。