4月に1年生となってから

日々の家庭学習習慣をつけたいと思い、Z会を始めたわけですが。

まぁこの1ヶ月で、長男の傾向がいろいろと見えてきましたニヤニヤ


まずね。

問題をちゃんと読まない滝汗

これは今に始まったことではないのですが爆


算数ラボとかさせても問題文長いと解けない。というか、問題の意味と聞かれてることが何なのか理解できない笑い泣き

私が変わりに読んであげると、特にヒントをあげなくても出来たりするので

とにかく問題が読めないのです。

正確にいうと、問題をただ文字通り「読む」だけ。そこに内容の理解が伴っていない感じです。


衝撃だったのが、最近のZ会。


全部で5匹のお猿さん


見えているお猿さんとかくれているお猿さんを答える問題で、最初に「全部で5匹います」のところ読んでいなくて、自分の手で適当に何匹か隠してそれを答えにしていた滝汗滝汗滝汗

そんなん自分の裁量で答え変わるやんけ真顔


これは……

問題こなすうち、改善されるのでしょうか滝汗


今日はといえば、やたらと時間かかるなぁと思って覗いてみたらこれ。



やたら毒々しいりんごですね


うんうん。楽しんで勉強できるのが1番ですよね。
と。自分に言い聞かせました。

そしてまだまだ珍回答はつづいてゆくのです…滝汗