こんばんはー.ᐟ.ᐟ


サムネイル

マイペースで隠れ負けず嫌いな

小学生男子(にいに)

ガサツなようで、心は繊細な

年長女子(おいも)

を育てる2児ママ、ぽんこです気づき


毒親育ち(教育虐待)ゆえに

毎日の子育てに四苦八苦。

白目むいて子育てしてます魂が抜ける


そんな私の日常を吐露するブログもやもや




今日は、タイトルのとおり


 やってて良かった、公文式


について書いていこうかと思います。






「くもん教室」って、

実際、どんなイメージを持たれているんだろう?






ちなみに私は、イメージもなにも

4歳から教室に通っていた

生粋のくもんっ子でした。笑






フォローしてくれている一部の人は知ってくれていると思いますが…。


私、教育虐待が強い家庭に生まれたんです。悲しい






なので、

「行ってみる?」の確認もなく

むしろ、行くことは決定事項。笑






4歳から中1まで通ったかな?

約10年近く「生徒」としてお世話になりました。






その後、大学生になった私は

今度は「バイトの先生」としてカムバック。笑





在学中の4年間と、

社会人を経験した後の3〜4年?

バイト、パートで

これまたトータルで8年近く勤めました。





そこそこベテランさんよ?www





ただ、生徒としては見えない部分って多いけど、先生のポジションだと日々色々なことを考えさせられる。





私の幼少期と重なったこともあるんだろうけどー。





早期教育って、そんなに良いですか?

先取り学習も、そんなに良いものかな?





まあ、早期教育も先取り学習も

本人が本心で楽しめてるなら全然良いんだよね。

寧ろ応援したくもなるキラキラ





でも、中には「コレってさせている意味はあるのかな…?」って思ってしまう子どももチラホラいたのは確か。

(私が未熟なだけかもしれないけども…)





机の下に潜り込んでなかなか出てこない子、だったり。

机に座るなり寝たフリをする子、とかさ。

癇癪を起こす子もいたし…。






もちろん月謝を払ってもらっている分、教室に来たらちゃんとプリント学習はしてもらうよう促すよ?

でも、一度や二度じゃなくて毎回そんな調子だったら「コレってトラウマを植えつけているだけにならない?」って思うんだよね。





私自身がそれで「英語」に苦手意識を持ったから。笑





親もそこまでして行かせたい?


嫌々やることって、きっと深くは身になってないよ。






それなら潔く辞めて、本人がまたやりたいって思った時にさせるほうが何倍も効率が良い気がする。






月に何千円、年に何万円も出して、

子どもにトラウマ植えつけるって、割に合わなくない?






だから、一概には

「良い」「悪い」は言えないけど

ちゃんと子どもの適性だったり、

状況を見て判断できる親でいたいよね指差し





ちなみに我が家では

にいにおいも

教室には通っていません。



それが私の出した答えびっくりマーク




ただ、ワークは好きなので
購入してしっかり使わせてもらってますラブラブ



はじめての鉛筆も
くもんのものを揃えて使ったよ下三角