この日は父と百万遍近くの老舗居酒屋、
樽八さんに。
看板
外観
店内
雰囲気のあるカウンター席
私たちはお座敷に。
アサヒスーパードライ
左から
熊本喜一さん 粉引ぐい呑
猪飼祐一さん 灰釉彩ぐい呑
岩淵重哉さん 塩釉ぐい呑
加古勝巳さん 灰赫陶ぐい呑
奥左から
村田眞人さん 井戸ぐい呑
岩淵重哉さん 塩釉ぐい呑
奥播磨 純米
左 猪飼祐一さん 灰釉彩ぐい呑
右 加古勝巳さん 雫ぐい呑
左 真葛香斎さん 立鶴ぐい呑
右 ルックデブックさん 白泥文ぐい呑
メヒカリの唐揚げ
お造り盛り合わせ
アサヒスーパードライおかわり。
左 3代 森岡嘉祥さん 絵唐津ぐい呑
右 加古勝巳さん 灰赫陶ぐい呑
左 アロンサイスさん 志野ぐい呑
右 内田鋼一さん 川小牧鉄絵ぐい呑
白茄子とろろ
ポテトフライ
クジラベーコン
刈穂 山廃純米 生原酒
左 真葛香斎さん 立鶴ぐい呑
右 真葛香斎さん 安南蜻蛉手ぐい呑
はまぐりの酒蒸し
特製つくね
メイタガレイの煮付け
ヤマサン正宗 純米生原酒
左 岩淵重哉さん 塩釉ぐい呑
右 村田眞人さん 井戸ぐい呑
土瓶蒸し
〆の中華そば
大虎 大辛
左 岩本瑞祥さん 紫式部ぐい呑
右 真葛香斎さん 安南蜻蛉ぐい呑
樽八さん、とてもよかったです。
今度は弟や叔母とも来たいです。