2307 いこら城のお惣菜 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日はいこらもーるで買ったお惣菜で。

 

矢崎で買った、ヒラメとサーモンのお造り

時代舞子焼 お造り皿

 

矢崎で買ったいわしにぎり

福西雅之さん 古染手付鉢

 

海老にぎり

乾山写し 短冊鉢

 

しょうゆ

清水俊彦さん 豆菊皿

 

千里屋で買ったホルモン煮込み

私作 象嵌鉢

 

千里屋で買ったひじき

藤原和夫さん 黄瀬戸鉢

 

千里屋で買ったホテルサラダ

伊万里 染付膾皿

 

にしだで買った万願寺とうがらし

小山智徳さん 織部向付

 

COOPの惣菜コーナーで買った下足天ぷら

主人作 波兎長角皿
 
都をどり皿

 

タイル風箸置き

 

アサヒ 食彩

左 15代 松林豊斎さん 鹿背酒呑

右 7代 尾西楽斎さん 窯変酒呑

 

鶴亀 純米酒

時代朝日焼 累座徳利

左 出口直日さん 鉄絵ぐい呑

右 14代 松林豊斎さん 干支未酒呑

 

時代朝日焼 累座徳利

左 16代 松林豊斎さん 鹿背酒呑

右 14代 松林豊斎さん 鹿背酒呑

 

朝日焼 徳利

左 15代 松林豊斎さん 刷毛目酒呑

右 15代 松林豊斎さん 紅鹿背酒呑

 

朝日焼 刷毛目徳利

左 14代 松林豊斎さん 酒呑

右 14代 松林豊斎さん 干支子酒呑

 

朝日焼 刷毛目徳利

左 7代 尾西楽斎さん 俵形酒呑

右 7代 尾西楽斎さん 金彩奈良絵黒酒呑

 

朝日焼 黒徳利

左 通次廣さん 玄悦ぐい呑

右 小川哲男さん 粉引ぐい呑