この日は豚肉と小松菜のチャンプルー風など。
瀬戸本業窯さん 菊皿
ブリの塩焼き
印判皿
きゅうりとおかかの和え物
私作 象嵌鉢
エノキダケの唐揚げ
朝日焼窯元さん 灰釉皿
藤塚光男さん 瑠璃釉皿
枝豆
湯町窯さん ガレナ釉ボウル
牛車箸置き
ヱビスビール
左 達武衛さん 三彩ぐい呑
右 吉見螢石さん 黄瀬戸青上がりぐい呑み
左 吉見螢石さん 志野ぐい呑
右 吉見螢石さん 黒織部ぐい呑み
京姫(チャケ!)
有光武元さん 粉引徳利
左 吉見螢石さん 干支丑粉引割高台ぐい呑
右 吉見螢石さん 唐津原土割高台ぐい呑
有光武元さん 粉引徳利
左 安永正臣さん 白磁鎬ぐい呑
右 沖康史さん 信楽耳付盃
有光武元さん 粉引徳利
左 吉見螢石さん 須恵ぐい呑
右 吉見螢石さん 須恵平ぐい呑
有光武元さん 粉引徳利
左 吉見螢石さん 志野ぐい呑
右 吉見螢石さん 絵唐津「雨ニモマケズ」ぐい呑
有光武元さん 粉引徳利
左 吉見螢石さん 黄瀬戸ぐい呑
右 小孫哲太郎さん 色絵搔き落しぐい呑