この日は主人がその辺で摘んできた雑草を天ぷらにしてみました。
ヤブガラシの天ぷら
コイツがなかなかイケるんですわ。
お義母さん作 白萩釉柏葉皿
サーモンとタコのお造り(万代)
KIHARAさん シンガポール皿
ビンチョウマグロお造り(万代)
朝日焼窯元さん 灰釉皿
鯖寿司(万代)
寒川八郎さん 紀州焼ちりとり皿
お造り用しょうゆと寿司用しょうゆ
印判皿とカニ絵しょうゆ皿
タコとワカメの酢の物
お義母さん作 白萩釉透かし鉢
キノコとツナのガーリック醤油炒め
ソコタイ皿
茄子とお揚げの梅肉風味和え
マルタクリスティーヌさん 転写皿
志野皿と馬の目皿
加藤綱助さん 富士山箸置き
樹海のへんが織部になってますわ。
COEDOビール
左 鈴木徹さん 緑釉ぐい呑
右 樋口雅之さん 鉄釉ぐい呑
賀茂鶴 純米 生囲い
翠松園みどり窯さん 灰釉徳利
左 米田萬太郎さん 黄瀬戸ぐい呑
右 戸田優美子さん 黄瀬戸ぐい呑
翠松園みどり窯さん 灰釉徳利
左 2代 寒川栖豊さん 那智黒ぐい呑
右 2代 寒川栖豊さん 那智黒ぐい呑
翠松園みどり窯さん 灰釉徳利
左 笹山芳人さん 刷毛目ぐい呑
右 辻村唯さん 自然釉ぐい呑
翠松園みどり窯さん 灰釉徳利
左 伊万里 染付絵忘れ盃
右 古い中国の染付盃