2108 山芋のジャーマンポテト風 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日の夜は山芋とソーセージを使って醤油と黒胡椒で味付け、

ジャーマンポテト風?にしてみました。

 
鶏のトマトソース煮 レモングラス風味
アフガニスタン野魚文ボウル
 
枝豆のペペロンチーノ
フランスの赤絵ボウル
 
ソーセージ、エリンギ、玉ねぎ
上海 HAPPY CLAYさん 耐熱皿
 
山芋
湯町窯さん ガレナ釉ボウル
 
醤油
チイリンちゃんにもらった小さな水玉ピッチャー
赤絵豆皿
岩塩
山田洋次さん スリップウェア豆皿

山芋のジャーマンポテト風。
 
仏 エミールアンリ社 赤いお皿
 
郭宇虹さん 豆皿
 
富士桜高原麦酒。
左 九州ガラス コップ
右 九州ガラス タンブラー
 
 
 
白ワイン
フランスの色絵ピッチャー
田坂真吾さん ワイングラス
 
 
フランスの色絵ピッチャー
左 古曽部焼 三島盃
右 古曽部焼 霊芝文盃
 
フランスの色絵ピッチャー
伊万里 染付蕎麦猪口
 
フランスの色絵ピッチャー
左 三浦竹泉さん 紅毛馬上盃
右 手塚央さん 紅毛馬上盃
 
フランスの色絵ピッチャー
左 中村明久さん 阿蘭陀盃
右 中村明久さん 吹墨阿蘭陀盃
 
フランスの色絵ピッチャー
左 舩木研兒さん ぐい呑
右 舩木伸兒さん ぐい呑
 
フランスの色絵ピッチャー
左 貝塚いぶき作業所さん ミニ茶碗
右 小山岑一さん 紅毛ぐい呑
 
キリン一番搾り
左 中村明久さん 阿蘭陀盃
右 中村明久さん 吹墨阿蘭陀盃
 
ミント奴
アンティークのプレスガラス小皿