難波 ときすし本店 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日は伊賀方面に旅行。
その前に難波でお昼ごはんをいただきました。
裏なんばにあるときすしさんへ。
 
看板
 
外観
 
店内
 
アサヒドライプレミアム
左 谷本光生さん 伊賀ぐい呑
右 新歓嗣さん 伊賀ぐい呑
 
まぐろ三昧
手前から大とろ、とろ、本まぐろ、炙りほほ肉、酒盗。
 
 
名物 すし焼き
左下から時計回りに、
〆さば(大葉、ガリ、白ごま)
いか(塩、レモン、ゆず)
とろ(岩塩)
サーモン(おろしポン酢)
白身(ユズ胡椒、ポン酢)
海老(マヨネーズ、ポン酢)
帆立(チーズ、マヨネーズ)
たこ(梅しそ)
 
辛丹波
左 福島真弥さん 色絵ぐい呑
右 吉村尚子さん ぐい呑
 
赤だし
 
エイの肝
クリーミーで美味しかった。
 
 
ときすしさんのお寿司、どれも美味しかったです。
さてこれから伊賀方面に向かいます。