1912 すき焼き | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日の夜はすき焼きを。
 
脂身の少ない牛もも肉
出西窯さん 海鼠釉角皿
 
野菜
青ネギに見えるのはシマラッキョウの葉
服部章さん 信楽角皿
 
シマラッキョウ
上海URBAN TRIBEさん 紫砂角皿 モノリス
 
脂身を入れてスタート。
 
たまねぎと牛肉を。
 
シマラッキョウ、キノコ。
 
キャベツも入れました。
 
アサヒスーパードライ。
左 宇野三吾さん 小豆釉ぐい呑
右 宇野三吾さん 青釉ぐい呑
 
赤ワイン
水野半次郎さん 黄瀬戸徳利
左 初代 水野双鶴さん 練り込みぐい呑
右 初代 水野双鶴さん 練り込みぐい呑
 
水野半次郎さん 黄瀬戸徳利
左 初代 水野双鶴さん 練り込みぐい呑
右 木村展之さん 桃花瓷ぐい呑
 
水野半次郎さん 黄瀬戸徳利
左 新学さん 志野ぐい呑
右 佐藤和次さん 鼠志野ぐい呑
 
氷結 STRONG
左 キムホノさん 楽焼ぐい呑 赤
右 キムホノさん 楽焼ぐい呑 水色
 
左 川㟢貴生さん 窯変ぐい呑
右 須賀文子さん 織部ぐい呑
 
いなばのタイカレー
五十嵐志緒さん 青い器
上海URBAN TRIBEさん 紫砂角皿 モノリス