この日は地鶏塩ちゃんこ鍋をいただきました。
半分だけ使って減塩バージョンに。
食卓の様子
ハロウィンに「なべ」・・・、なんで。
信楽焼 赤楽風土鍋
印判小鉢、中国の小皿とれんげ
張家港の骨董店で買った染付陶片
七味家の七味と山椒
山田洋次さん スリップウェア豆皿
アサヒスライルフリー。
左 下和弘さん 色絵ぐい呑
右 下和弘さん 色絵ぐい呑
左 HOSOHさん FUZZY MELON
右 HOSOHさん EL PASO
左 張家港で買った梅花皮盃
右 桑田卓郎さん 梅花皮ぐい呑
天吹 秋に恋する純米。
熊倉順吉さん 緑釉偏壷
左 ウレヒめぐみさん 青い花の盃
右 箕面焼窯元さん 赤いぐい呑
熊倉順吉さん 緑釉偏壷
左 キムホノさん 水色 楽焼ぐい呑
右 キムホノさん 赤 楽焼ぐい呑
熊倉順吉さん 緑釉偏壷
左 植葉香澄さん されこうべ盃
右 星いっぺいさん 色絵耳付ぐい呑
熊倉順吉さん 緑釉偏壷
左 廣田哲哉さん 謎の動物ぐい呑 青
右 廣田哲哉さん 謎の動物ぐい呑 ピンク
熊倉順吉さん 緑釉偏壷
左 加藤孝さん 黒釉金彩馬上盃
右 ウレヒめぐみさん 水玉の花盃
熊倉順吉さん 緑釉偏壷
左 HOSOHさん TIMEMACHINE
右 清水千代市さん 緑釉馬上盃
アサヒアクアゼロ