1904 貝塚 手打ちそば 仙太郎 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日のお昼は貝塚の仙太郎さんで食事。
 
外観
 
店内
 
左 岡田裕さん 萩割高台ぐい呑
右 岡田裕さん 萩筆洗口ぐい呑
 
そばせんべい
 
 
奥播磨 春待ち焦がれて 山廃純米 生
左 西本瑛泉さん ぐい呑
右 吉野桃李さん 萩ぐい呑
 
左 岡田裕さん 萩筆洗口ぐい呑
右 岡田裕さん 萩割高台ぐい呑
 
クリームチーズ酒盗和え
 
肴三種盛り
鴨肉の赤ワイン煮込み、けんいかの返し醤油漬、焼き味噌
 
そばがき
 
 
 
わさび醤油でいただきました。
お酒によく合います。
 
紀土 純米吟醸 春の薫風
 
鴨汁そば
 
鴨汁のお出汁が最高、究極のつけ麺かも?
 
 
蕎麦湯いただきました。
 
仙太郎さんで楽しみました。
今度は夜にも寄せていただきたいです。