1902 鞍馬口 上海航路 | 張家港でぽんぽん♬
鞍馬口の上海航路さんに寄せていただきました。
外観
タイ料理もいただけるカフェバーで骨董や
民芸品も販売されています。
私たちはカウンターで休憩することに。
左 5代 眞清水蔵六さん 朝鮮唐津ぐい呑
右 中川自然坊さん 斑唐津ぐい呑
丹波のお酒 秀月冷囲い生をいただきました。

小鹿田焼の徳利
左 5代 眞清水蔵六さん 朝鮮唐津ぐい呑
右 中川自然坊さん 斑唐津ぐい呑
タイのえびせん
シンハービール
左 岩淵重哉さん 塩釉ぐい呑
右 熊本喜一さん 粉引ぐい呑
歴史あるセピア色の空間が温かく癒されました。

