三宮 ギョウザ専門店 悦記 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

食事する場所を探して歩き、せっかくなので
神戸らしいものが食べたいということで神戸ビーフもいいけど
餃子もねということで、三宮の悦記さんへ。
 
看板
 
外観
 
店内
 
ぐい呑 左から
田中光弥さん 有馬温泉焼ぐい呑
浦上善次さん 備前ぐい呑
15代 松林豊斎さん 鹿背酒呑
 
まずはBセットと生小を注文して、
展開していくことにしましょう。
 
生ビールで乾杯!
左 浦上善次さん 備前ぐい呑
右 15代 松林豊斎さん 鹿背酒呑
 
水餃子
 
焼餃子

 

カウンター上に並ぶ調味料

 
ゴマダレ
 
しょうゆ

 

蒸し鶏

 

菊正宗を常温で。
左 浦上善次さん 備前ぐい呑
右 波多野善蔵さん 萩ぐい呑
 
左 田中光弥さん 有馬温泉焼ぐい呑
右 西岡良弘さん 蛇蝎唐津ぐい呑
 
ピータン
 
生ビールおかわり。
15代 松林豊斎さん 鹿背酒呑
 
菊正宗もおかわり。
左 波多野善蔵さん 萩ぐい呑
右 田中光弥さん 有馬温泉焼ぐい呑
 
なんこつの唐揚げ
 
お店はカウンター5席にテーブルがひとつくらいの小さなお店。
完全なオープンキッチンで私たちの座ったカウンターからは
お姉さんの動きが見えます。
無駄のない動きで次々と料理を仕上げていく
様子が気持ちよかった。
味も美味しくてお客さんもたくさん来られていました。
ラーメンも美味しいらしいので今度は是非。