有馬温泉 喫茶 きらくや | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

有馬温泉最後は喫茶 きらくやさんに寄って帰ることに。

 

看板

 
外観

 

店内

 
生活骨董の類も売られています。
 
テーブル席に。
左 藤原和夫さん 織部六角ぐい呑
右 西岡良弘さん 蛇蝎唐津ぐい呑
 
ホットコーヒー 
 
とても美味しいコーヒーでした。
 
 
ママさんに有馬温泉の昔について教えていただきました。
 
店内に飾られている古いお写真はお正月に小学校で
有馬芸妓さんたちによる湯もみの儀式とのことです。
これは今でも行われているとのことです。
 
昔懐かしいソフトクリームの看板
色褪せずに昔の色を残していますね。
 
これにて有馬温泉はおしまい。
父の傘寿という節目に弟も都合がついて
旅行に行けて良かったです。
温泉の良さに加えて素敵な町並みや泉源、
公園、寺社仏閣など見どころが多くて楽しめました。