岸和田 三の丸神社十六軒長屋からすぐのところにある三の丸神社。 地車発祥の地といわれる古い神社。 創建は南北朝時代だそうです。 清め水 石盥の背後には元禄銘が彫られているそうです。 清め水の近くから拝殿を見る。 拝殿の横には大きなクスノキがあります。