日本橋 バール サケノマ | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この週末に行ったのは日本橋のバール  サケノマさん。
 
看板
{DC7DE34C-71B0-4B8F-8E02-304D23C34C87}
 
外観
{022D25A0-328A-4D69-AA21-CCEEB184F9E6}
 
入口
{DF96B120-A28D-41A4-B67E-367639B28070}
 
 
満席に近い状態で、予約していて良かった。
カウンター中央の席に。
{2F2F5577-53D6-4B48-AC88-41CF4662B82C}
 
生ビールで乾杯!
{6104D079-6142-4BBD-A44E-DFDEA9442062}
左 大澤恒夫さん 備前ぐい呑
右 中村真さん 備前ぐい呑
 
前菜5種盛り
これはコスパの高い宝の山ですねー。
{1805E9B3-C122-4D47-91BB-3B599D8B161B}
 
田舎風パテ
{8CFD6E32-68CA-4C93-9E35-36BC80C1E1AE}
 
鯖のマリネ
{F324A30E-32B4-4ED9-BA1A-B89D8336DADB}
 
鴨のスモーク
{85361320-505D-4630-90C6-97D9A74DFF4C}
 
生ハムのせマンゴ
{C37E6331-54BB-4C0C-84C0-EE8B4731473A}
 
鶏レバーパテ
{1D38BAFE-89EB-4F16-8A4F-F099E0E31145}
 
ここはやっぱり、赤ワインでしょう。
{D9A883EE-CED6-4EEA-948A-53AE2DEFADDD}
左 高原昌治さん 備前ぐい呑
右 高原敏さん 備前ぐい呑
 
ラザニア
トマトソースを使わないかわりに、とってもスパイシー。
{3D6AF073-4C7F-4029-B809-0CF4DC892123}
 
縁のよく焼けたチーズがカリッとして美味しい。
{BF8E82F6-0619-467B-B6C8-C8B9FB907D46}
 
{734CC649-63F9-43A9-A3AA-84B4E298EA1D}
大澤恒夫さん 備前緋襷ぐい呑
 
金曜日の難波の夜を堪能するのにふさわしいお店でした。
これからも色々行ってみたいと思います。