阿倍野 明治屋 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

主人の所用も終わり近鉄百貨店で合流。
久しぶりに老舗居酒屋 明治屋さんに。
私たちが以前来たのは10年以上前、
まだキューズモールに移転前でした。
 
看板
以前の看板がそのまま使われて。
{335230A9-F822-4630-A0A7-0B0E853CD493}
 
外観
外観も昔の雰囲気そのままに。
{D9B72A28-8626-4EDE-9924-150A3D1B5140}

 

暖簾

{9D42A349-B011-4F10-8C63-A5C1A76B29DB}
 
店内は撮影禁止ということで、
ここからは文章中心になります。
店内に入ってびっくり、以前の店がそのままそこに存在しました。
移転といってもほとんど移築に近いですね。
 
まずはキリンラガービールで乾杯!
 
メニューから、
きずし、豚角煮、どて焼を注文。
きずしはしめ加減が最高ですね。
豚角煮、どて焼も甘めの味つけですが、
とても美味しいです。
 
お酒は開運 特別純米を注文。
 
ポテトサラダもお酒によく合います。
 
おでんは 大根 こんにゃくを注文。
大根は国宝級のトロトロ、しみ具合。
 
げそ天
サニーちゃんにも食べさせてあげたい。
 
鶴齢 山田錦 65も注文。
 
定番のぬた、湯豆腐もいただきました。
湯豆腐、みなさんが注文されているだけあって良かった。
 
ここで明治屋さんのど定番のお酒、樽酒を注文。
そうです、これを飲まなければ・・・。
 
シューマイ
一芳亭さんのシュウマイのような卵シュウマイですが、
これはなかなか美味しかった。
 
菊姫 金釼 純米
結構お酒いただきました。
 
いか団子
イカのすり身団子を素揚げした一品。
表面はカリッと香ばしく、ぷりぷりした食感で美味しい。
 
やっぱり写真なしでブログを書くのは難しいですね。
ボキャブラリーがないもので。
 
明治屋さん、久しぶりに来てやっぱり唸りましたね。
店内の写真は撮れないけど、やっぱりまた来たいお店です。
{C86256D8-E706-48EF-82CA-988122A86141}
 
{62E66AE4-FE5B-4974-B9EE-BC3CF9693C66}