豚白菜鍋 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

日曜日は近所のあぶらじんさんでお酒を
買っておうちにある食材で夕食を。
{8A8B95DA-6112-4423-9970-2AEE3BF8042F}
 
食卓の様子
{798E2C25-CCA0-4F3A-BD6C-D90FCA2A984F}
 
豚と白菜の鍋
{618362AE-AAEC-4A08-B50D-C0F5AE3FC456}
{94BB8C9F-2E0D-4F3E-A131-BA04079BC5FB}
 
鍋セット
{8A943E58-B37B-42DE-A198-93543BD7C862}
大塚茂夫さん 楕円小鉢
 
和風コールスロー(キャベツ+納豆)
{13342667-E0FD-4A1E-82A1-E08A4748E18B}
安永正臣さん 堅手鉢
 
梅ニラ
{82CC5ED8-E65B-4F8E-92FE-849454BCAF44}
西岡小十さん 朝鮮唐津向付
 
レンコンフライ
ノースファームストックさんの北海道マスタードを添えて。
{5E8E876F-FB6B-4F0F-BA53-271A81888F80}
服部章さん 信楽角皿
 
のどごし生
{5FFD27EB-B47A-4FC6-ABA0-069D326099BD}
左 作者不明 灰釉ぐい呑
右 作者不明 鉄絵ぐい呑 聡銘
 
京姫 匠 大吟醸
{5FD8B83A-ADE0-4A67-A6A0-36F66D05E77E}
佐藤和次さん 黄瀬戸徳利
初代 寒川栖豊さん 南蛮風ぐい呑
 
{93D7D84B-09DF-419B-A42A-CCF01511855E}
佐藤和次さん 黄瀬戸徳利
初代 寒川栖豊さん 南蛮風ぐい呑
 
{18077E0C-7160-4FC4-A443-059B30D813EC}
佐藤和次さん 黄瀬戸徳利
左 佐々木正さん 織部ぐい呑
右 佐治光太郎さん 唐津風ぐい呑
 
この日はおんな酒場放浪記を見ました。
寺澤ひろみさん
{2866178C-70EF-4C9C-9CDD-C76508C580FC}
{257795A0-779A-49B8-A705-F4B2EBA22C74}
 
佐藤和さん 黄瀬戸徳利と
市野茂良さん 窯変白丹波ぐい呑
{86D90723-4DCA-4534-87C0-897748CF88EC}
 
次いで吉田類さんの酒場放浪記も。
{A4D5B9B6-2CC3-4ACD-BD27-EFC859653F10}
 
{D80C5B6A-6E76-4DF7-BFC7-6909F4A8586D}
佐藤和次さん 黄瀬戸徳利
左 古谷徹さん 辰砂ぐい呑
右 金田鹿男さん 小紋ぐい呑
 
{1C348A08-DD5C-4D87-B176-BB3988B03593}
佐藤和次さん 黄瀬戸徳利
左 岡本章さん 酒津焼緑釉ぐい呑
右 杉原伸一さん 乾山雪笹盃
 
ほていのやきとり 柚子胡椒風味
{A41C8B06-6C8A-43E0-BF54-2978C0EC9AB6}
緑釉台皿
 
シュウマイ
{E81B3FDF-5C2F-41FC-B2B1-C3B551B42B09}
丹窓窯さん スリップウェア皿
 
キムチ
{9C01D3D6-69B5-4332-9049-BD3010639BB3}
渓峰さん 赤絵小鉢