昨年の水間詣でのときもやってきた光乃家さんへ。
外観
入口
店内
おばあちゃんの家に来たような、昭和の風情が好きです。
テーブル席に。
手前左から時計回りに
菅原顕悟さん 粉引ぐい呑
田中蠢動子さん 粉引ぐい呑
藤ノ木土平さん 御所丸ぐい呑
今野安健さん 刷毛目ぐい呑
熱燗いただきました。
左 今野安健さん 刷毛目ぐい呑
右 菅原顕悟さん 粉引ぐい呑
豚玉を注文しました。
奥の鉄板で焼いていただくのですが、
この日は着火が悪く、おかあさんもしばらく奮闘されていました。
最終的には無事着火してホッとしました。
豚玉
素朴な味わいが気に入りました。
アサヒスーパードライもいただきました。
左 藤ノ木土平さん 御所丸ぐい呑
右 田中蠢動子さん 粉引ぐい呑
缶詰のストックの中から、
「ほていのやきとり」をいただきました。
おかあさんが温めてくださいました。
今年も光乃家さんで癒されました。










