新年の1月3日、京都からの帰りに寄ったのは
千日前の海鮮居酒屋 天秤棒さん。
正月も昼から開いているすごいお店です。
外観
廊下から二段ほど下がったお部屋。
昔は掘りごたつ形式だったような気がしますが。
奥のテーブルから部屋の入口を眺めたところ。
アサヒスーパードライで乾杯!
左 佐藤和次さん 黄瀬戸ぐい呑
右 豊増一雄さん 祥瑞ぐい呑
付きだしの紅白なます
センマイの湯引き
チョジャンとゴマ油が付きます。
お酒は松竹梅の豪快をいただきました。
左 5代眞清水蔵六さん 朝鮮唐津ぐい呑
右 鈴木大弓さん 三島割高台ぐい呑
数の子の天ぷら
少しコリコリ食感も残した逸品。
鶏皮串
ちょっと冷えてきたのでカセットボンベ式のストーブを
つけていただきました。
豚足
赤ワイン
天秤棒さんでお正月から昼飲みを楽しみました。
ありがたいお店です。














