茨木市 阪急本通商店街 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

きたはまさんのあと、阪急茨木市駅前の商店街を散策しました。
 
阪急本通商店街というそうです。
{69D05811-D0DE-468F-B766-8C065CC722CC}
 
商店街の様子
{DDF961D5-D365-486A-BFFB-60EC42A22FC7}

 

夫婦鹿の絵が素晴らしい、はんこの真鹿堂さん。

{ACC12589-C2BD-496C-AEE4-738FD2FB7D95}
 
真鹿堂さんのお向かいの果物屋さん
{70A8BBD1-5622-4554-BC84-F7FBD4D0D432}

 

途中横に入る、その名も茨木心斎橋商店会
{F372B825-BAFF-4A2D-93C4-3567A06A6385}
 
この一角も懐かしさを感じさせてくれます。
{48190BE7-19BC-41AE-BC46-173FFF17B10F}
 
画材の彩美堂さん
{07B75077-D9B1-42B5-8AB1-1DE0660124A9}
 
寶食堂さん
{7A194A15-4EA0-418C-91D7-D27862DA9075}
 
寶食堂さんの前にぶら下がっている時計も
レトロで素敵です。
{E8B20D9D-F1CA-495E-9A1F-40764E4A86E3}
 
山口紅葉堂さん
{B6B78660-8F45-4A28-8674-25EA24522C8A}
 
寿し栄さん
{BB39215A-6F5A-4F57-A246-C611FA704B2B}
 
横丁で見かけた夜泣き地蔵さん。
{1206CC75-42F0-4221-947D-0AFDB32DB085}
{701E42BB-F72E-4C07-9C79-D419531E59D9}
 
駅前の商店街は通り何本かに分かれ、
かなり広い範囲に展開されています。
正確にはいくつかの商店会に分かれているようです。
{F85C367A-6C84-4C7B-ADB7-A632DD69F10B}

 

ミック茨木本町薬店さん
{38770462-ED01-4DBA-9F1F-21A73D1DA972}
 
商店会のひとつ本町商店会の愛称が
ROSE街ということでしょうか。
{4F58B2BC-41CA-4B8C-A3AE-B7CE3DB1A873}
 
今回気になったお店
 
CAFe  LekkeRさん
オランダのパンケーキがいただけるそうです。今度行ってみたい。
{75B825DF-E5BE-418E-9259-D3C03767C0F6}
 
ホルモン専門店 なかみ屋さん もつ鍋美味しそうです。
{CD611AFB-AE23-4192-993B-328A2449E7FE}