この日は名古屋で買ってきた日本酒、
醸し人九平次をいただきました。
金目鯛の塩焼き
服部章さん 信楽角皿
ニラの炒め物
広川絵麻さん 黒いお皿
カツオのたたき
主人の実家に伝わる昭和のお皿
蒸し茄子のナンプラー風味 パクチー添え
相模屋さんのお豆腐
藤井佐知さん スリップウェア皿
ビールの代りにサントリーの炭酸水で乾杯!
左 鈴木青々さん 鉄火釉ぐい呑
右 鈴木青々さん 白釉ぐい呑
醸し人九平次
7代 水野半次郎さん 三彩徳利
左 加藤舜陶さん 黄瀬戸ぐい呑
右 加藤舜陶さん 御深井ぐい呑
7代 水野半次郎さん 三彩徳利
左 加藤正さん 伊羅保ぐい呑
右 加藤正さん 絵瀬戸ぐい呑
7代 水野半次郎さん 三彩徳利
左 大江文象さん 鶉文ぐい呑
右 加藤春二さん 刷毛目松文ぐい呑
7代 水野半次郎さん 三彩徳利
左 山田健吉さん 鉄絵ぐい呑
右 猪飼眞吾さん 自然黒釉ぐい呑
7代 水野半次郎さん 三彩徳利
左 加藤偉三さん 刷毛目鉄絵ぐい呑
右 寺田鉄平さん 織部ぐい呑
今日は名古屋のお酒、醸し人九平次にちなんで、
愛知県の酒器で統一しました。
キンメダイのキンメダイ












