2017年9月の実家の食卓
鮎の塩焼き
お義父さん作 灰釉網目皿
たこ酢
お義母さん作 鼠志野向付
南瓜
お義母さん作 黒織部向付
唐辛子の佃煮
お義父さん作 灰釉片口
ささげの煮物
お義母さん作 赤織部向付
枝豆
お義母さん作 鼠志野向付
出汁巻
紅雪窯さん 長皿
胡瓜のぬか漬け
お義母さん作 青織部向付
ゴールデンキウィ
赤絵湯呑
お抹茶もいただきました。
陶葊さんの小鉢をお抹茶碗に見立てて・・・。
お餅をいただきました。
左はお義父さん作 彫唐津風茶碗、右はお義母さんの赤絵茶碗
前日に靭公園近くのCHASHITSUさんで買った、
おはぎバーガーも一緒にいただきました。
主人は実家の二階ベランダにあるお義父さんの
趣味の山野草のコーナーの掃除を手伝っていました。
大きなゴミ袋6杯分のガラクタが担ぎ出されて、
とてもスッキリしました。良かったネ!
















