関西空港 KIXビアガーデン | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

展望ホールのビアガーデンには6時から予約していました。
{E6C7F1E5-48A9-422A-8E84-5339E980C23E}
 
外の席はかなり暑かったので、
室内で比較的良く飛行機の見えそうな席に座らせていただきました。
{AC4BF878-C057-4ED9-BA9F-572DFAB524BC}

 

このようなブレスレットが配られ、一般のお客様と区別されます。

{0E06D816-B914-4352-932C-C18E4F95308E}
 
食事はこのように簡易な紙コップやケースに入って並べられています。
{428AA662-EA82-4140-932C-2AA85E119E15}

 

まずは生ビールで乾杯!
{65C17B8F-19DB-41DA-BB5D-76107E486BE4}
{281383EB-39C8-4C11-A11B-FD06C9193AD6}
左 原菜央さん ワンダッグイッスフル1
右 原菜央さん ワンダッグイッスフル2

 

冷製パスタ

{C742370A-B5F1-47D4-BD4D-CCB1E3FF7F8D}
 
アペタイザー盛り合わせ
{B9C1EE16-E597-4052-900D-685C7A88939D}
 
フライドポテト
{0CCC8A66-C9A0-4A3A-9BDB-5833AA24B96C}
 
鶏のから揚げ
{CD20ACE7-986D-47BD-9EC6-16FB61DF6DCF}
 
串カツ
{FDC40598-231D-4DC4-A006-41F371F061CA}
{3C4A66C3-7596-4165-8B49-C237FB7E4CDC}
 
枝豆
{5E503C89-0601-4777-829C-080AD7122F81}
 
{1BDFD93B-25B0-479E-BF1A-92146E7A0729} 
左 仿初期伊万里蕎麦猪口
右 仿初期伊万里蕎麦猪口
 
スティックサラダ
キュウリ、ニンジン、セロリ
{B06FBB9B-599F-4750-BA49-2B6264B764C1}
 
ポテトサラダ
{16385D8A-371D-47F0-BC44-437970E25B5A}
 
ゴボウのから揚げ
{2713217A-D8CE-4AA7-8555-0B8A614713A7}

ウインナーソーセージ
{72D45F10-16B9-42DD-82DF-90F6BFC05622}
 
イカの塩焼
{C8C0C0CA-6A30-4CF6-8CEC-1C1785B84BA5}
 
赤ワイン
{E00DE1B3-F2EB-41D2-8ADE-5932CC3453E0}
左 柳原睦夫さん スカイブルーオリベぐい呑
右 清水剛さん くもとそらのぐい呑
 
オニオンスライス 生ハム添え
{56696BE7-81A1-4B59-B8D8-8E470500C1B9}
 
関西スカイビューということで、
羽の生えたぐい呑持参しました。
{9C236C65-7C16-430F-B767-2EE562E213FE}
左から、
吉田明さん 粉引耳盃
中村明久さん 粉引耳盃
山城建司さん 粉引耳盃
 
オニオンスライスにイカの塩焼を混ぜるとマリネ風になりました。
{C9180CBD-739F-425E-999C-FACA78F2D48A}
 
そろそろ暗くなってきましたので外へ。
{702CA37F-34B0-4851-8003-E33AA657F2FC}
左から、
柳原睦夫さん スカイブルーオリベぐい呑
原菜央さん ワンダッグイッスフル2
原菜央さん ワンダッグイッスフル1
 
キッシュ
{B7EFFA90-A3FA-41C5-BA03-745984314C40}
 
ソフトクリームは赤ワインをかけると、
ラムレーズンのような大人な味わいに。
{0B41C11E-5849-4855-8829-EDB9E185772F}
 
烏龍茶とゴボウのから揚げ
{035BA38A-59AD-454D-91A6-86A3BA918E20}
 
肝心のスカイビューは次のブログで。
{0A7F022D-3602-4D1F-AD34-36046F064D9E}