エンドウとベーコンのサラダ | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

日曜日の食卓。
{0FE35169-3E1E-47DB-9B04-48732DA2ACDE}

 

鶏のクリーム煮

{A72F7E87-4827-4B2C-945E-D2EEA9306B4C}
上海 HAPPY CLAYさんの耐熱皿
 
バゲット
{7548D274-78A9-4725-AAD4-45D0D18B0C32}
古い青磁皿
 
ペンネのジェノベーゼ
{CDEDCA37-DFDF-48A4-BC09-B07C484BB010}
上江洲茂生さん 緑釉イッチン皿
 
オニオンスライス
{AEB6FE95-12D0-47E5-AA33-D9CCBBDEE3BD}
PLATANEさん 染付皿
 
エンドウ豆とベーコンのサラダ
豆好きの私、クックパッドでこのメニュー見つけました。
{150627AF-6A39-4EDA-83D4-B16967D4ABD8}
フランスの赤絵皿
 
アサヒアクアゼロ。
{A38917B1-FAD2-4351-AFF6-74A69ADB3E6E}
左 日下部正和さん 刷毛目ぐい呑
 上海の田子坊で買いました。使うたびに思い出します。
右 中里隆さん アセロ釉猪口
 洋々閣で買いました。去年の唐津旅行の思い出です。
 
赤ワインは昨日の竹宮商店の残りです。1500ml、デカいです。
{B0DFC1BF-EA76-40E4-A6F0-2CE271E9DDA4}

足立博昭さん 風紋片口

 

左から

ウレヒメグミさん 青い花ぐい呑

祥爾工房さん イルマーレ盃

大前芳春さん 鈞窯輪花盃

伏原博之さん 灰釉馬上盃

 

{1E2BFD2D-219B-41B4-8151-8FF582B12422}
足立博昭さん 風紋片口
天坊昌彦さん 白釉ぐい呑