水間観音 ますだ屋 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

水間観音の居酒屋 ますだ屋さんに予約して行ってきました。
 
看板

外観
{C5D7452D-F9FB-43B0-A132-C1BED7DF1D25:01}
{BCFE8E70-24A9-408A-9FC5-E681F913604A:01}
 
カウンター奥の二人席に通していただきました。
生ビールで乾杯!
{2F19105A-3D36-427E-80A8-9F3EC9625CE6:01}
 

{50522D91-FAAF-4450-BD97-EDBB560D3F45:01}

左 阪本祐作さん 絵唐津ぐい呑

右 今野安健さん 刷毛目ぐい呑

 

付きだしがなんとシャコ。

{3076E80F-413F-402F-B5C1-25D4CF4AA019:01}
 
この日のおすすめ
{DD09DB58-E3F3-4707-92C7-E3C18FDD1E4D:01}

 

お刺身盛り合わせ
地物あじ、キングサーモン、平目、生マグロ
お魚の仕入れにこだわっておられるとのことで、どれも美味しかった。
平目の食感に感動しました。
{91A06588-6143-42ED-92AD-1CDDA670958F:01}
 
新玉ねぎのサラダ
{B6E301D4-6884-4B9C-B369-13A87D8CCC56:01}
 
冷酒は300mlのボトルが何種類かあるのです。
まずは黒牛の純米酒
{81A9CC19-E14D-4997-87E0-30552931A7CE:01}
左 武末日臣さん 御本立鶴ぐい呑
右 武末日臣さん 井戸ぐい呑
 
{A8B8D529-C429-40DE-AFD6-0CAD52BF7C12:01}
左 岸野寛さん 刷毛目ぐい呑
右 岸野寛さん 鉄砂ぐい呑
 
{1A3F8AA1-E492-44D9-8FDA-EDC3037138C0:01}
三上亮さん 黒ぐい呑
 
串のメニュー表
{EDE7D85F-6AB2-4556-A299-2679160A306C:01}

 

串10本セット
アスパラ豚肉巻き、天使の海老、ハモ、イワシ、レンコン、
豚ヒレ、ホタルイカ、ちくわチーズ、よもぎ麩、うずら
アスパラと天使の海老に感動。
ハモやイワシは梅肉がよく合っていた。
{BA253B1D-1407-4764-8672-E9022C13A2BA:01}

スティック野菜がつきます。

{9D06E98E-E58D-47B4-B4E5-5E3438322F4C:01}
 
冷酒二本目は浪花正宗吟醸
{76170DB2-C9C5-4867-936D-470018E46511:01}
左 田中蠢動子さん 粉引ぐい呑
右 菅原顕さんさん 粉引ぐい呑
 
{45C988B8-D04B-45ED-B770-4AF5BE630799:01}
鈴木智尋さん 無地刷毛目ぐい呑二種

 

{934E9EF9-2087-4937-A6A7-84258B418CD8:01}
左 秋山潤さん 粉引ぐい呑
右 初代 瀧下幸悦さん 三島唐津ぐい呑
 
みやこぼら貝の旨煮
{D82701FB-E883-4FCF-9044-68796FA11BC2:01}
{75EE7309-B51E-4BB5-A20D-F5AD31EE9D4F:01}
 
ぽてとさらだ フライドオニオンのせ
クリィーミィーなポテサラ美味しかった!
{C8574A08-295E-41CE-A8EB-1F69A8644B59:01}
 
水なす
{11F622A3-4562-4B10-92BA-B987F3EE3C82:01}
 
近所にこんな素敵な居酒屋さんがあったとは。
もっと早くいくべきでした。
{7ADA3D25-9BEE-417A-9AD2-D67C7400D147:01}