水菜のガーリック炒め | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

休肝日の月曜日の食卓。
{E545718D-5436-48A0-A6EC-1A08B03F7494}

 

スーパーオークワさんで買った、鯵の開き

{63B2BFF9-3CCA-4F5E-B566-8C453428D4E3}
明治時代の印判皿
 
アボカド豆腐
{79280910-AE9B-4DC5-9000-D1E1B317A7D3}
小山智徳さん 黄瀬戸皿
 
水菜のガーリック炒め
{3CEBBCC6-4E12-4C61-801C-FA4E11FD53FF}
KIHARAさんのシンガポール皿
 
シイタケとマイタケの甘辛
{A3585963-FFAD-4F56-A412-9F8A9B62C5B0}
HAPPY CLAYさんの白磁鉢
 
古伊万里の小皿を取り皿に
{AB309E83-FB9B-4439-AC71-1D210CAB4D65}
 
黒豆ご飯
{1C77C300-110C-43FC-B711-F56BF28767F8}
清水なお子さんの飯茶碗
 
赤出汁
{FD62DDFF-DD2C-4FB8-B4A9-92BB0DB4A85B}
赤木明登さん 楡の鉢
 
黒豆茶 
マリメッコのピッチャーの模様がピッタリですね。
{241796B4-C415-4143-AB0C-9F637EBDE08A}
左 小春窯さん 萩湯呑
右 萩割高台湯呑