1702 北野天満宮骨董市 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

梅も綺麗ですが本当の目的はこちら、骨董市です。
毎月25日に開催される北野天満宮の骨董市ですが、
なかなか休みの日に当たりません。
今年の2月25日はちょうど土曜日にあたり、
久しぶりにやってきました。
{487BA0B9-B759-4EEB-9973-B27931C588F1:01}

 

昭和の石見焼のデッドストック

薪窯時代の作品で窯変の出たものもありました。

{87555B87-894A-4FB4-8CFA-879EDA36FFFB:01}
 
{ED85ECB1-E8FF-4129-8924-AC0B0D78B31A:01}
 
{5621FCFA-9405-486A-AE61-52F9CC716472:01}
{107349A1-10DA-4011-BFE7-B352F1F3E739:01}
 
近くにあったお地蔵さん
{1CE4A007-78A1-4809-9102-D5B04C95267B:01}
 
この日の収穫はこの片身替りの窯変の出た、石見焼の片口。
大きさも酒器にちょうどいい大きさです。
1500円の破格値だったので即決で買いました。
{941BC476-3328-4BB2-879A-CC95FF9598EC:01}