高寿の豚々豆腐 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

貝塚の神社めぐりのあとは
貝塚セルシー内の居酒屋 高寿さんへ。
{6DD660E3-69FF-4461-82FF-5D47B964F0DE}

 

付きだしの卵サラダ

{1DAF46BA-C7E7-4F18-9B4F-2B5AF26B8DD2}
 
寒くてもやっぱり、生ビールで乾杯!
{FE53B796-9D0B-4FB1-9159-081B58EDD856}
左 坂東陶光さん 白釉緑彩ぐい呑
右 4代 眞清水蔵六さん 手捻り絵粉引ぐい呑
 
生中とお刺身のお得セット
{77897050-4383-4AB9-A5AC-09DA7C072C48}
 
トウモロコシ天ぷら
{2F533753-C122-42A2-99CD-177E630811F0}
 
ブリかま焼き
たっぷり肉が詰まって宝の山です。
{7565D2F5-03AC-4FDF-BE72-11752EAFA693}
 
お酒はからくち白龍
{042BE4C0-14E2-4911-97D2-11836563C3E7}
眞清水蔵六さん 手捻り絵粉引ぐい呑
 
{91B20953-D523-45A0-AF36-61D88A6CEF1D}
左 栗木伎茶夫さん 胴紐胆礬ぐい呑
左 栗木伎茶夫さん 鉄絵ぐい呑
 
高寿さんオリジナルメニューの豚々豆腐
和風出汁の麻婆豆腐ということから発想されたとか。
やさしい味で生姜の入ったあんで体が温まります。
寒い日にぴったり。
{D328A5F9-FB7B-4816-B4E0-C768DDA86442}
 
マグロの刺身
{7C6A96C3-CE4F-4FEE-9D02-4E4982CC067F}
 
せせり串
{162A3B90-4EDD-4A37-9171-1C2180905DDB}
 
激辛ウインナー
チョリソーほどは辛くないが、結構辛いです。
最初にビールと一緒に食べたほうがピッタリかも。
{A170BF7D-92E4-471C-8752-9159CFCDA53F}
 
前回は岸和田祭りのときに父と弟と一緒に来ました。
あれから4か月くらいになるんですね。早いモンです。