東山給水塔桜並木のすいどうみち緑道を歩いていると・・・、前方に変わった形の塔が見えてきました。 タワー好きの私としては、近くで見てみたい衝動にかられました。 近くには煉瓦造りの小屋もあるようです。 近くまで行って気づいたのですが、今は工事中でした。 後で調べてみると、この謎の塔はこの辺り一帯の給水塔として活躍した建造物のようです。 このような写真が撮れるとよかったのですが…。 これは昭和初期の写真。とんがり屋根がなく、今と大分形が違います。