旧樽井町役場 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

旧樽井町役場の建物が現在も樽井小学校の敷地内に
保存されているということで、行ってきました。
初めて訪れたのですが、なかなか探すのが大変でした。

 

旧樽井町役場 1940年

{0EA91A33-BE1B-400C-A1F6-2A64FF12C104}

 

場・役・町・井・樽 と右から左に書かれています。

とても小さく可愛らしい建物です。

{6F59D2D8-40A5-44DE-9912-068AAB0C85E1}
 

コテ跡を残した壁の雰囲気がとてもいい感じです。

{5DAB36A0-AEB7-4141-9434-C468C079DDAA}

 

横の講堂も相当古いですね。

{2B714320-6EB9-4ACA-9DB1-46A02C019954}
 
脇のカイヅカイブキもかなり大木になっています。
{0794DAA2-B749-46AA-A076-ED95B97FABDB}
{7767DCFD-A6BE-4EBF-B253-23710E940953}
{CF0F1B2C-627C-4750-B950-AA799022E25E}
 
旧樽井町役場は今は子供たちの柔道か空手の道場として
地元の皆さんに愛されて使われているようです。
これからも大切に保存されることを願います。
{C93C39C2-87EB-4ACF-8B15-55A96182CBC5}

 

周囲の町並みも素敵でした。

{46C64A7C-82C6-4879-804C-5A0F6B439FC4}