大ざわ ミナミ店 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

新大阪から地下鉄で、なんばまで戻ってきました。
このあたりで食事して帰りましょう。
焼鳥の正起屋さんも候補にあがりましたが、
まだ行ったことがなく気になっていた、大ざわさんへ。
 
千日前の地下あたりに上り口があります。
{7EA8E5FA-ADAA-4585-9046-BB6CE3AC4D3B}

 

階段の踊り場あたりにお店が・・・。

{CB431817-92CA-4022-9FFE-4F754BF059A5}

あります。

{FAC9200B-D99E-4616-A8DA-A91ECE2793BF}

 

カウンター奥の席へ。

{F1E5D7C6-AC55-4CD4-B797-F873E42CA763}
{01C605FB-60FD-4688-8EF8-7022F9B08C7A}

 

キリンのとれたてホップとトマト酎ハイ

{84F8670E-C243-4FE6-BA7B-6EE91DBB2DE4}

左 池西剛さん 瀬戸黒ぐい呑

右 堀一郎さん 瀬戸黒ぐい呑

 

{E876824B-64C6-4981-A6A6-20DDD5730C53}
左 中里隆さん アセロ釉猪口
右 中里花子さん 白磁カップ

 

鯨ベーコン

{1BE68D13-B61A-4825-8991-9468C259F975}
 
鯛の子煮付け
{1B487C04-C2F9-4E87-BADB-2DC446E93B16}
{0E3FE4B4-6677-43A0-8B47-4CF294FD1E84}

 

串カツ

{029CB5BC-38DD-40EC-8C8A-430D64903F26}
{2C553E87-0949-4856-B295-D4EF84E8D2A0}

 

もやし炒め

{6A4733A1-BA92-40FC-935F-695625CC4A7C}
 
喜久娘 冷酒
{F167BD19-7AF1-4582-8048-D27290E65B34}
左 吉田明さん 粉引ぐい呑
右 吉田明さん 三島芋頭ぐい呑
 
まぐろのお造り
{CB39EE54-998C-42F5-A4C5-86B90C991321}

 

さいぼし

{AEB3B951-871C-414A-B49E-EAB0CF28E80A}
 
大ざわさん、なかなか寛げるいい雰囲気のお店でした。
 
こちらが本店のようですが、
ほかにも、なんばWALKとホワイティ梅田に
支店があるようです。
そちらにもぜひ行ってみたいものです。
{357B9DA2-2DBF-440C-9168-8039656E7221}
{CB33DCF0-97F5-4C56-80EA-E665742E090C}
{123FA852-AAF6-4CDA-AE48-155334A40A7D}