スーパー松源で買い込んで | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日は鳥羽のスーパー松源さんで食材を買い込んで、
おうちで食事することに・・・。
私達の周辺はオークワさん、万代さん、マルナカさんなど、
お気に入りのスーパーが多いので助かっていますが、
最近、松源さんでお魚をよく買います。


スーパー松源 貝塚鳥羽店
{1A60103A-039F-40DA-8FBB-F615A11FFC0F}

キリンラガーで乾杯!
{E6FF018C-41D4-4C61-A236-C4BCA893E049}
左 藤吉憲典さん 染付網目文ぐい呑
右 豊増一雄さん 染付花文ぐい呑

取り皿は朝日焼の鴛鴦文皿と、
水月窯さんの乾山竜田川写し皿
{6175FD4E-12ED-47BB-B91D-663090D042C9}

お義父さんにいただいた黒豆の枝豆
{317CD55E-F2BF-48BD-B513-91591DC5F78E}
フランスの赤絵皿

ハモのおとし
{65AC1A78-A753-40CC-8992-7514CE6D8418}
寒川八郎さん 紀州焼 掛け分けちりとり皿

くじらのおばいけ
{B587A2C4-58A6-4594-9F05-606BE78493B4}
松本石亭さん 淡青釉皿
カツオのたたき
{025A9F8C-AAE3-4B45-95B7-336F9FA99CED}
KIHARAさん シンガポール皿

かんぱちのカマ焼き
{D649BD56-4860-4794-84EF-770C9CC7388E}
広川絵麻さん 黒いお皿

馬刺し
{B6A57E85-94DD-4CAB-9BBD-EED0E92D0D42}
PLATANEさん 染付皿

豚バラ肉と南瓜の塩麹炒め
{D2278A9B-43F4-4B63-BFAB-6E3E6305FF0F}  

しいたけのマヨネーズ焼き
{9D532F2F-B3DC-40D6-9E16-96C9E191904C}

照屋佳信さん 壷屋焼三彩長角皿


茄子の塩もみ

{28C4BAEA-8E10-46F6-9A79-9950392BF082}
上海小岩堂さんで買った、景徳鎮の鉢

もやしとキュウリの和え物
{B30A0AC3-041F-46E6-8FAD-CFD374825FF3}

 お酒は最近お気に入りの雪の茅舎 山廃純米
{DE9012DE-1FEA-4D85-845B-C705590920B7}
那波翔英さん 鶏龍山絵刷毛目徳利
左 栗原流石さん 朝鮮唐津ぐい呑
右 府川和泉さん 窯変朝鮮唐津ぐい呑
{9AAD7166-F567-4700-A0BB-47AD2DCCA21B}
左 中野陶痴さん 朝鮮唐津ぐい呑
右 中川自然坊さん 斑唐津ぐい呑{2700D8D2-C518-4A64-B807-A009F6EBCEBA}
左 岸野寛さん 刷毛目ぐい呑
右 岸野寛さん 鉄砂ぐい呑

{36E60F00-1096-4996-A907-C0920C155D71}
川村宏樹さん 鶏龍山徳利
左 中里重利さん 斑唐津ぐい呑
右 稲田雅煕さん 三色掛け分けぐい呑

{655F28CF-B3B3-461A-BB15-A748086BD454}
左 府川和泉さん 窯変青唐津ぐい呑
右 府川和泉さん 窯変朝鮮唐津ぐい呑
 
おうちですと、酒器もいろいろ使えるので、いいですねぇ。