留学生と行く中書島スタンド | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日は京都在住の中国江蘇省は張家港市からの
留学生、D君、Z君と一緒に祇園祭の宵山へ。


その前に伏見区の京阪中書島駅前の時代屋スタンドさんで

食事しました。四条近辺は混雑しているでしょうから・・・。


京阪中書島駅前の酒樽と坂本龍馬の写真
{8C977A42-1971-40AC-A862-93BCD69F96BB}

時代屋スタンドさん外観

{9BDEAB9C-C2FF-4EA5-A6B1-DB5849D7A32A}


伏見の銘酒が揃っていますので、ぜひ中国から来られた

留学生にも味わっていただきたいと思います。


店内の様子
{D4D092BE-5AC6-422A-89B5-BB914222E033}

まずは生ビールで乾杯!
{A4ED29C7-25D6-42A0-AA78-AA86C1F8D877}

 出汁巻
{0D2A40EE-B540-418A-90F7-81C5B8DF87FE}

あさり酒蒸し
{1750C8F2-1BB9-4587-892B-A6C7D9C16A7D}

よこわ
{420A8FF4-5CB1-49C9-A33D-389A1EA52EEC}

 鯵フライ
{6CC0F055-F3B4-4034-9EDF-5D572828DA21}

揚げ餃子
{3BA88658-2829-4F8A-AEDE-BB4E4FF5EDCD}

つくね
{80704737-F5AA-420E-844E-047555083E85}

せせり串
{7CB0B109-10A3-4E01-A1E2-2B55DFCC0E54}

れんこんフライ
{717769BD-4940-4A0F-8E8C-95A8EC949FF3}

飲んだお酒
くどき上手しぼりたて純米大吟醸と
月の桂旭米純米酒
{8886F471-7269-42F3-8848-01DBE55BD59B}  
坤滴 純米酒 私の好きなお酒
{724006F3-5CD6-470D-A920-C21BFA4B1CCA}

英勲 猫ラベル
主人のお祖父さんの勤めておられた、
斉藤酒造さんのお酒です。
{51E49F17-90A3-415F-AF35-835B619B05E9}

塩鯛
{B20BBA8F-8BE2-4302-933B-335BFABB7DA0}

能古見純米吟醸
これは佐賀県のお酒
{71E47F32-4872-4304-9F51-E6B4B5BBFAB4}
{6E7265A5-2CB3-44C6-8DD0-F5002CA6E480}
左 川尻潤さん 御菓子の家盃(京都日吉の作家さん)
右 吴昊さん 焼き締め金彩ぐい呑(中国の作家さん)

D君、Z君に使ってもらった、中国福建省の天目盃
{DAA9B20A-5FF2-4661-81DF-049D623A1D37}
左 貢御隆さん 油滴天目盃
右 福建省の緑光天目盃

昼からけっこう飲んでしまいましたねぇ。
それでは京阪電車で祇園祭宵山へ繰り出すとしましょう。