2016 貝塚公民館まつり | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

貝塚市の公民館まつりに、
私の所属している中国語教室も
中国茶の模擬店を出店することに。私もお手伝いしました。
 
貝塚市役所
{ECE9DD95-5289-4860-9538-32F036D99916}

 

 

沢山の模擬店が並んでいます。

 

{CFE9A97E-7F43-43F4-830C-394B2409A6B2}

{D26BFCF7-7EFB-46EC-BA7C-8A37FCC40804}

私達の中国茶コーナーはコスモスシアターの二階です。
{5F2A896A-A53C-4A38-856D-E6AC2C022605}

「ニーハオ中国語」中国茶コーナー
中国茶一杯に二つお菓子がついて50円です。
{1422E4DA-1F02-49DF-8464-C7475816A224}
 
{44B997AD-60D3-44B8-B0CB-91B8C75AC99A}
 
コーナーの様子
{B30CE821-FC03-4C63-A83C-E14073261960}
 
玫瑰花茶(バラ茶)
{2D5C2367-77D7-4F78-B36C-3530E88AC70B}
左 竹内靖之さん 備前ぐい呑
右 小山一草さん 備前ぐい呑
奥 伊勢崎競さん 備前ぐい呑

{85AB5D1A-360A-4577-AD79-274EDCB658DF}
{B2CB3095-6EC0-44FA-8658-53175C1855EF}
 
菊花茶
{D3493FDE-4665-4FF3-9843-F5BC5A114E91}
{58896179-AF68-4A43-B8CD-6E1C2249148A}
前 竹内靖之さん 備前ぐい呑
中 小山一草さん 備前ぐい呑
奥 伊勢崎競さん 備前ぐい呑
 
一番左は茉莉花茶(ジャスミンティー)
お花のお茶三種類そろい踏みです。
{C3DCA8E0-5372-418D-924D-220650A94904}
 
教室の生徒たちで中国グッズを持ち寄り、
コーナーの飾り付けをしました。
休憩がてら寄ってくださるお客様も多く、盛況でした。
{0E29D483-A0F5-4B5D-8D3B-2FF1FFFF678B}
{EE492857-9DBC-4CCE-BF10-1D9CB1ED0C50}